AFP通信によると、中国商用飛機集団(COMAC)が製造したC919ナローボディ旅客機が今週、シンガポール航空ショーで国際デビューを果たした。アジア最大の航空ショーに登場したC919は、デモンストレーションと地上展示の両方に参加した。
COMACは、C919をエアバスA320やボーイング737MAXの潜在的な競合機として積極的に宣伝している。
ボーイング社のアジア太平洋地域商業マーケティングディレクター、デイブ・シュルテ氏は、C919はボーイング社やエアバス社のナローボディ機と多くの類似点があると述べた。シュルテ氏は、中国製初のナローボディ旅客機は、この地域の航空会社が発注を検討する製品になる可能性があると述べた。
C919機体は2月20日にシンガポール航空ショーで展示された(写真:新華社)。
「これは我々が競合相手として検討する航空機ですが、各メーカーは航空会社に対し、自社の価値と能力を証明する必要があります。COMAC自身も、地域市場で競争するためには、開発プロセスにおいて克服すべき課題を抱えていると思います」とシュルテ氏は述べた。
シュルテ氏は、ボーイング社は今後2042年までに東南アジア地域でさらに4,225機の新型航空機が必要になると予測しており、顧客獲得のためCOMACと競争する用意があると述べた。
シュルテ氏は、東南アジアにおける新型航空機の需要は、ますます人気の高まる格安航空会社から生まれていると語った。
ボーイング社は最近、ロイヤルブルネイ航空が787を4機、タイ航空がドリームライナーを45機発注したと発表した。
シンガポールに拠点を置くコンサルティング会社エンダウ・アナリティクスの航空アナリスト、シュコル・ユソフ氏は、シンガポール航空ショーでのデビューは中国にとってC919のプロモーションの好機となるものの、国際的な有力な買い手を見つけるのは依然として困難だと指摘した。同氏は、中国製旅客機が大手国際航空会社から受注するまでには、まだ長い時間がかかるだろうと予想した。
C919は2023年5月に中国で商業飛行を開始し、2023年12月に香港で展示され中国本土外でデビューした。
COMACは、中国のチベット航空にC919型機40機を納入したと発表した。しかし、海外のパートナー企業からはまだC919型機の発注は行われていない。
[広告2]
出典: https://www.baogiaothong.vn/boeing-noi-gi-truoc-thach-thuc-canh-tranh-tu-may-bay-trung-quoc-192240222095659433.htm
コメント (0)