グエン・ホン・ディエン商工大臣がナイキグループを訪問し、懇談した。(写真:VNA)
グエン・ホン・ディエン商工大臣は米国への出張の一環として、6月11日にカンザス州選出の共和党議員で経済、貿易、農業問題に関して米国政治に影響力を持つロジャー・マーシャル上院議員と会談した。
会議には法務省、農業省、公安省、国家銀行の指導者、駐米ベトナム大使、関係省庁および部門の代表者も出席した。
会談で、グエン・ホン・ディエン大臣は、ト・ラム事務総長とファム・ミン・チン首相のメッセージをロジャー・マーシャル上院議員に伝え、両国の人々と企業の共通の利益のために、米国との包括的な戦略的パートナーシップを構築するというベトナムの決意と、二国間の経済貿易協力を推進したいという希望を確認した。
大臣は、ベトナムは市場を開放し、米国の輸出にさらなる優遇措置を与える用意があると強調し、米国に相応の措置を取るよう要請した。
両国間の相互貿易協定の現在の交渉プロセスに関して、大臣は、ベトナムは主権、自治、政治制度、調和、利益のバランスを尊重し、国際的な公約と各国の発展レベルに従った二国間協定に向けて米国と一貫して交渉していると述べた。
大臣は、共和党内で強い政治的影響力を持ち、貿易、農業、技術革新の問題に深い理解を持つロジャー・マーシャル上院議員が、交渉プロセスにおいてベトナムを支持する発言をし、同時に、ベトナムと米国全般、特にカンザス州との協力を促進する架け橋として機能し、特にカンザス州が強みを持つ農業、航空、バイオテクノロジーなどの分野での協力を促進することを期待すると述べた。
ロジャー・マーシャル上院議員は、ベトナムが米国との交渉に参加する際の真剣さ、積極性、そして善意を高く評価し、近いうちに大統領および交渉プロセスに関与する米国閣僚と協議し、双方から前向きな結果が得られることを期待していると述べた。また、マーシャル上院議員は大臣の実務訪問にも感謝の意を表し、今回の訪問は両国間の様々な分野における協力の機会を広げるだろうと述べた。
6月10日には、グエン・ホン・ディエン大臣がジェニファー・M・チャン氏、エクソンモービル社のゾーイ・バリナガ副社長と会談しました。会談には、カオ・アン・トゥアン財務副大臣、グエン・クオック・ズン駐米ベトナム大使、ド・チ・タン国営産業エネルギーグループの副総裁、関係機関の代表者も出席しました。
会談で、グエン・ホン・ディエン大臣は、米国および世界の石油・ガス部門の大手企業であるエクソンモービルとベトナムの過去16年間の協力の成果を高く評価した。
大臣は、ベトナムにおける石油・ガスの探査・開発プロジェクトやガス火力発電プロジェクトなど、ベトナムにおける多くのエネルギープロジェクトにおけるエクソンモービルの協力、また、炭素中立の目標に向けて、温室効果ガスの排出を最小限に抑えながら信頼できるエネルギー源をベトナムに提供するというエクソンモービルのベトナムへのコミットメントを歓迎した。
大臣は、エクソンモービルに対し、法律の規定と締結した石油契約に従い、現段階のブルーホエール鉱山開発プロジェクトを継続して実施するよう要請した。
一方、エクソンモービルグループの代表者は、ベトナムの経済発展の見通しと東南アジア地域における潜在力を常に信じていると明言し、これがエクソンモービルがベトナムで多くのプロジェクトを実施してきた理由であると述べた。
同グループは、ベトナムのト・ラム事務総長のリーダーシップの下での最近の改革を高く評価し、ベトナムの好ましい変化と政治的安定が投資家の自信を高め、より多くの投資家を惹きつけ続けていると確信している。
同グループの代表はまた、米国との交渉プロセスにおいてベトナムを支援するため、ホワイトハウス、米国通商代表部(USTR)、米国商務省、米国エネルギー省にベトナムに関する前向きなメッセージを伝えることを約束した。
同日、グエン・ホン・ディエン商工大臣は、ベトナムで大規模な投資と事業を展開している米国の大手企業2社、ナイキとウォルマートの首脳らと会談し、協力した。
グエン・ホン・ディエン商工大臣がウォルマート・グループを訪問し、懇談した。(写真:VNA)
ナイキとの会談で、大臣は、ベトナムにおけるナイキグループの長期にわたる責任ある存在を高く評価した。同グループは、ナイキの世界全体の靴生産量の約50%を占め、45万人以上の雇用を創出している。同時に、大臣は、現在の税制がナイキの世界的なサプライチェーンと米国の消費者の利益に及ぼす潜在的な影響について懸念を共有し、ベトナムにおけるナイキの事業運営に対する適切な支援の方向性をいくつか提案した。
同氏は「ベトナムはナイキを単なる投資家ではなく、持続可能な開発と国際統合を伴う戦略的パートナーとみなしている」と断言した。
同日午後、大臣は世界最大の小売グループであるウォルマートと協力し、ベトナム製品の世界市場への普及におけるウォルマートの貢献を評価し、付加価値の高い環境に優しい製品の購入を拡大すること、ベトナムに戦略的購買センターを研究・建設すること、技術基準や研修の共有を通じてサプライヤーの能力向上に協力することなどを提案した。
ベトナムでの事業展開でウォルマートが直面している困難について議論した商工大臣は、透明性と国際慣行への準拠を確保しながら政策を見直し、改善するために財務省や関連機関と連携していくと明言した。
重要な段階に入った相互貿易協定交渉における米国ビジネス界の役割を強調し、大臣はナイキとウォルマートに対し、ベトナムと米国の間で公正でバランスのとれた持続可能な協定が早期に達成されるよう、強力な支援を表明し、交渉プロセスを促進するよう要請した。
大臣は、ベトナムはナイキとウォルマートがベトナム市場で引き続き成功を収めることを期待するだけでなく、この2社を、環境に優しく、透明性があり、柔軟で、持続可能なサプライチェーンの構築を推進する取り組みにおける戦略的パートナーとみなし、両国間の深い経済的つながりの強化に貢献するものであると述べた。
出典: https://www.vietnamplus.vn/viet-nam-san-sang-mo-cua-thi-truong-cho-hang-hoa-xuat-khau-cua-my-post1043772.vnp
コメント (0)