7月2日午後、農業環境省堤防管理・自然災害対策局は、北部北西部、特にラオカイ省、 ライチャウ省、ソンラ省の広い範囲で大雨が続いていると発表した。一部の地域では土壌の浸水、鉄砲水、土砂崩れが散発的に発生し、人々の生活や交通に深刻な影響を与えている。
ラオカイ省では、タムズオン観測所で7月2日午後に86.4mmの降雨量が観測されました。土壌水分は飽和閾値の85%を超えました。7月2日夜もこの地域では雨が降り続き、一部地域では60mmを超えると予想されています。ナムチャイ、バンホー、チェータオ、ドゥオンクイ、フンカン、ルオンティン、プンルオン、ヴァンバン、ヴォラオでは、鉄砲水、土砂崩れ、地盤沈下が発生する危険性が高まっています。

ソンラ省では、大雨により国道4G号線(旧ナーオット村保健所付近、現在はピエンパン村(ソンラ省))で深刻な土砂崩れが発生しました。大量の岩や土砂、そして水が道路を浸水させ、車両の通行が困難になりました。地元住民は情報を共有し、ドライバーに対し、この地域を通過する前に状況を更新するよう呼びかけました。


ライチャウ省では、ライチャウとラオカイを結ぶ主要交通動脈(国道4D号線)で土砂崩れが引き続き発生している。

7月2日午後、ライチャウ省交通警察は、76キロ地点(ライチャウからラオカイまで)で深刻な土砂崩れが発生し、道路が完全に遮断され、オークイホー峠からサパへ、またその逆の車両通行が不可能になったと発表した。
車両の交通安全を確保するため、ライチャウ省交通警察局は、人々に以下の代替ルートで移動するよう指示しました。
ライチャウ中心部からハノイまたはイエンバイ(旧)方面:国道4Dキロ64号線(ソンビンと旧タムズオンの交差点)に到達したら、国道32号線をタンウイエン方面に曲がり、その後、国道279号線を進みます。
ハノイからライチャウへの反対方向でも、車両は同じルートをたどる必要があります。
現在、ライチャウ省当局は土砂崩れの復旧に積極的に取り組んでいます。道路の開通時間に関する情報は、後日当局から更新されます。
出典: https://www.sggp.org.vn/tay-bac-van-mua-duong-sa-te-liet-vi-sat-lo-nang-post802191.html
コメント (0)