第4四半期の成長がほぼ3倍になり、NAFの税引き後利益は初めて1000億ドンに達した。
Nafoods Group JSC(HoSE: NAF)は、2023年第4四半期の税引後利益が140億ベトナムドンに達し、前年同期比2.8倍になったと発表しました。これは、粗利益率の継続的な改善によるものです。NAFは2023年末までに利益計画を3.5%上回りました。
具体的には、NAFの2023年第4四半期の純収益は3,770億ドンで、前年同期比10.4%減少しました。しかし、粗利益率が12.7ポイント上昇して35.1%となったことで、粗利益は1,325億ドンに達し、前年同期比40%増加しました。
販売費及び一般管理費は、販売費の減少と一般管理費の増加が続いた今年最初の9ヶ月と同様の傾向を維持し、それぞれ33.1%減の293億ベトナムドン、46.1%増の522億ベトナムドンとなりました。販売費及び一般管理費の総額は815億ベトナムドンで、同期間比2.5%増加しました。
上記の変動により、事業活動による純利益は129億ドンに達し、同期間比67%増加しました。同期間が5億ドンの損失であったのに対し、その他の利益が65億ドン計上されたことと相まって、NAFの税引後利益は140億ドンに達し、同期間比2.8倍となりました。
2023年通期のNAFの純収益は1兆7,325億ドンで、前年比1.9%減となりました。粗利益率は5.8ポイント上昇し27.1%となり、粗利益は24.7%増の4,688億ドンとなりました。税引後利益は37.4%増の1,097億ドンとなり、上場(2015年)以来初めて1,000億ドンを超えました。税引後利益率は2022年比1.8ポイント上昇の6.3%となりました。
NAFは2023年に純売上高2兆1,250億ドン、税引後利益1,060億ドンを目標としています。これにより、売上高は計画の82%を達成し、利益は計画を3.5%上回りました。
出典: Nafoods Group 財務レポート。 |
同社は、2023年はロシア市場の苦戦にもかかわらず、冷凍果物・野菜ジュース(IQF)事業の好調な成長により、前年比で売上高を維持したと発表した。サプライチェーン管理の改善により粗利益率が向上し、コスト削減と市場の好機の活用が進んだ。一方、2023年の事業管理費用は、管理活動の強化、リスク管理、引当金の増加により増加した。
2023年12月31日現在、NAFの総資産は2兆350億ドンに達し、年初比17%増加しました。このうち、短期資産は1兆160億ドンで、年初比13%減少しました。長期資産は1兆200億ドンで、年初比77%増加しました。また、当社はこの年、M&A取引を完了し、 ゲアン食品株式会社とNafoods Tay Bac株式会社の株式取得を進めました。これが長期資産の急増の主な要因です。
短期資産の構成も健全化しており、現金及び現金同等物と短期金融投資(3~12ヶ月の銀行預金)の合計額は年末時点で約1,800億ドンに達し、年初の665億ドンから大幅に増加しました。一方、短期売掛金は年初の9,080億ドンからわずか4,970億ドンへと大幅に減少しました。
一方、貸借対照表では、短期借入金およびファイナンス・リースは年初の5,785億ドンから7,376億ドンに増加しました。長期借入金およびファイナンス・リースは、年末には749億ドンから717億ドンにわずかに減少しました。
[広告2]
ソース
コメント (0)