文化外交を促進し、ベトナムのイメージを高めるため、駐ブルネイベトナム大使館はブルネイ国際学校(ISB)と連携し、ベトナムの伝統的な文学作品や手刺繍の芸術作品を紹介する文化交流を企画しました。
このイベントでスピーチをした駐ブルネイベトナム大使のトラン・アン・ヴー氏は、ISBの学生や国際的な友人たちがベトナム文学を愛し、ベトナム文化、そして文学作品をうまく翻案した映画を学ぶことを望むと述べた。
大使館はISB図書館に、作家ト・ホアイの『コオロギの日記』 、作家グエン・ナット・アンの『緑の草に黄色い花が見える』 、作家グエン・ナット・アンの『子供時代への切符』など英語に翻訳された有名な文学作品を含む、多数のベトナム文学および文化研究書籍を寄贈しました。
このプログラムの一環として、ISBの講師と、さまざまな国籍の7年生から12年生までの30人の生徒が、大使夫人のレ・ティ・ホン・ゴアン氏、手工芸品企業ラタンハウスの創設者マイサラ・グエン氏、ブルネイのベトナム人コミュニティの代表であるファム・トゥ・フオン氏の指導の下、ベトナムの伝統的な手刺繍技術を体験し、モン族の独特の模様で製品に装飾を施しました。
環境保護に関連した伝統工芸品の推進を目的に、イベントで使用する材料は、古新聞、使用済みペットボトル、枯れ草など、すべて天然素材またはリサイクル素材です。

レ・ティ・ホン・ゴアンさんとツアーガイドたちは、今後もブルネイの天然素材の研究と探索を続け、ベトナムの手工芸品にその素材を融合させ、ベトナムとブルネイの文化交流活動に貢献していくと語った。
ISBはブルネイで60年以上の歴史を持つ名門教育機関です。現在、約1,400人の学生と多様な国籍の講師が在籍し、最新の設備と国際基準のカリキュラムを提供しています。
ISBのリーダーたちは、今後さらに多くのベトナム人学生が同校の研修プログラムに参加するとともに、ISBとベトナムの教育機関との間で協力や交流活動がさらに増えることを期待していると述べた。
出典: https://www.vietnamplus.vn/quang-ba-van-hoa-va-nghe-thhuat-theu-tay-truyen-thong-cua-viet-nam-tai-brunei-post1047856.vnp
コメント (0)