カントー市人民委員会副委員長のヴオン・クオック・ナム氏(中央)が、中小企業信用保証基金の幹部らとのワーキングセッションに臨んでいる。写真:KHÁNH TRUNG
カントー市財務局によると、ハウザン省(旧)財務局およびソクチャン省(旧)財務局との合併後、カントー市財務局は現在、8つの部局と3つの公共サービスユニットを傘下に持ち、公務員192名、公務員25名、労働契約15件を擁している。財務局はこれまで、人事管理、理事会への業務配分、部局・公共サービスユニットの機能・任務の明確化、継続的な業務運営の確保、財務・予算・計画・投資分野の管理拠点の整備など、着実に業務を遂行してきた。
合併後の業務執行に関しては、財務局は財務・会計業務に関する指針文書を発行し、新たなコミューン・区が業務を遂行できるよう予算関係規定の発行を完了しました。同時に、2025年に9%以上の経済成長率を達成するという市の目標達成を目指し、国会決議の具体化と実施について助言を行いました。住宅・土地施設の取り扱いに関しては、財務局が管理する4,168の本部・公共サービス施設をすべて見直し、行政単位整理後の活用計画を策定しました。公共投資に関しては、合併後、市の調整後公共投資資本総額は27兆6,820億ドン超から29兆2,440億ドン超に増加しました。現在までに、財務局は27兆4,750億ドン超の詳細な配分を行い、計画の93.9%超を達成しています。
会議において、カントー市財務局の幹部らは、財務局がプロセスや業務の統合・統一、施設や技術インフラの同期化などにおいて直面しているいくつかの課題について報告するとともに、市人民委員会に対し、市行政サービスセンターに勤務する公務員への支援策を検討・策定するよう提案した。また、合併後に旧ハウザン省と旧ソクチャン省からカントー市に転勤する職員への支援策についても提案した。特に、2025年に9%の経済成長目標を達成するため、財務局は市人民委員会に対し、市内で実施されるプロジェクトにおける用地確保、資本計画管理、公共投資資金の支出手続きなどにおける「ボトルネック」を抜本的に解消するよう提言した。
会議で演説したヴオン・クオック・ナム氏は、カントー市財務局に対し、運営体制の整備、改善、安定化に注力すること、職員の専門知識や強みに合った仕事の割り当てと配置に注意を払うこと、新行政単位に従って2025年度予算を再配分することに関するテーマ別会議で市人民評議会に提出する決議案の作成に注力すること、同時に2026年度財務見積計画を展開すること、市の技術基準や中長期投資プロジェクトリストを確認すること、公共住宅や土地施設などの管理の分散化について市人民委員会に助言することなどを要請した。
同日、カントー市人民委員会のヴォン・クオック・ナム副委員長は、市内の複数の関連部署や支部のリーダーらとともに、中小企業信用保証基金のリーダーらと、これまでの任務の遂行と2025年の残期間の方向性および任務について作業会議を行った。
会議では、中小企業信用保証基金の幹部らが、2024年、2025年上半期の基金の活動状況、そして現在から2025年末までの活動の方向性について報告した。また、中小企業信用保証基金は、信用保証活動において依然として直面している多くの困難についても報告し、それらの困難を解消し、中小企業が生産・事業の投資・発展のために貸付機関から融資を受けられるよう、より好ましい条件を整えるための解決策を提案・勧告した。
会議で演説したカントー市人民委員会のヴォン・クオック・ナム副委員長は、提言と勧告を評価し、中小企業信用保証基金に対し、市内の各部署、支部、関係部署と連携し、中小企業向け信用保証活動の促進、企業の発展支援、そして同時に各部署における資本利用効率の向上に向け、諸問題の解決に努めるよう要請した。今後、中小企業信用保証基金は、協力活動の検討・強化、銀行や信用機関との連携強化を図り、企業の資金調達を支援し、好ましい条件を整えていく。
ミーホア - カーン・チュン
出典: https://baocantho.com.vn/pho-chu-tich-ubnd-thanh-pho-vuong-quoc-nam-lam-viec-voi-so-tai-chinh-va-quy-bao-lanh-tin-dung-cho-do-a188515.html
コメント (0)