生活必需品の価格がわずかに上昇
ラオドン新聞の記者がハノイのいくつかの伝統的な市場やスーパーマーケットで取材したところによると、賃金改革を前に一部の品目が値上がりする傾向にあるという。6月22日午前、ハノイのメーチトゥオン地区にある人民市場では、生鮮野菜、豚肉、鶏肉、卵などの生活必需品の価格がわずかに上昇した。
調査によると、野菜の価格は1kgあたり2,000~3,000ドンからわずかに上昇しました。白菜は1kgあたり28,000ドンから30,000ドンに上昇しました。キャベツは1kgあたり16,000ドン、マラバルほうれん草は1束あたり8,000ドンから10,000ドン、空芯菜は1束あたり13,000ドンに上昇しました。鶏卵とアヒルの卵は1個あたり3,300ドンに上昇しました。コイとライギョは1kgあたり100,000ドンに上昇しました。
スーパーマーケットにおける畜産物、鶏肉、水産物の価格に大きな変動はありません。ウィンマートでは、豚肉製品の価格は1kgあたり108,720~165,522ドンです。豚バラ肉は1kgあたり165,522ドン、豚ひき肉(グレード1)は1kgあたり118,322ドン、豚肩肉は1kgあたり123,120ドン、豚ハムは1kgあたり149,520ドンで販売されています。
ラオドン新聞の取材に対し、ハノイのメー・チー・トゥオン市場の商人はこう語った。「一部の野菜は価格が若干上昇しています。主な原因は、天候の乱れ、雨、そして強い日差しです。そのため、野菜は美味しくなく、保存も困難です。さらに、近々昇給があるので、卸売業者も値上げを準備しています。卸売業者からの輸入価格が上昇しているため、私のような市場の商人は利益を上げるために値上げせざるを得ません。」
価格が賃金と「競争」することを懸念
7月1日の給与改革は、多くの公務員、公務員、そして労働者にとって待望のものです。給与が最大30%上昇し、収入と生活水準が向上するからです。しかし、物価も給与上昇に「追随」するのではないかという懸念があるため、この喜びは必ずしも完全ではありません。
ハイフォン市ヌイドイ町立中学校の教師、ゴ・ティ・レさんは、教師が他の職業の平均と比べて高い昇給を受けたグループに入っていると聞いて、とても嬉しく、この給料で生活して仕事に集中できると期待したと語った。しかし、昇給の喜びと同時に、レさんは不安も抱えていた。というのも、これまで昇給のたびに物価がそれに応じて上昇していたからだ。
「給与に比例して商品の市場価格が上昇しすぎると、公務員、公務員、退職者、社会政策受給者、功労者、特に貧困層が困難に直面するでしょう。なぜなら、給与は上がっても、物価の上昇に追いつけないからです。特に生活必需品については、価格が比較的安定している場合にのみ、給与の引き上げは真に意味を持つのです」とレ氏は述べた。
昇給資格のないフリーランス労働者であるヴー・ティ・トゥイさん(ハノイ、ホアン・クオック・ヴィエット)は、給与が上がると家族の生活費が増えるのではないかと非常に心配しています。
「最近、市場では生活必需品の一部が値上がりし始めています。給与が上がった人は別として、私のようなフリーランスや副収入のない労働者は、値上がりした商品価格を補填しなければならず、困難に直面するでしょう。ですから、政府機関が抜本的な対策を講じ、価格高騰を抑制し、防止してくれることを願っています」とトゥイ氏は述べた。
財務省の報告によると、今年最初の5か月間の平均消費者物価指数(CPI)は、2023年の同時期と比較して4.03%上昇しました。この上昇分のうち、11グループ中10グループで物価指数が上昇し、物価指数が下落したのは1グループのみでした(通信グループは2023年の同時期と比較して1.46%下落)。特に、教育グループは8.7%上昇、医療・医療サービスは6.87%上昇、住宅・建設資材グループは5.49%上昇しました。
首相は、昨年4月の政府定例会議で、価格と市場の管理を強化し、国営商品と公共サービスの価格を調整するための適切なロードマップを策定し、「突然の価格上昇はなく、多くの商品の同時価格上昇はなく、給与増加時に価格上昇はない」と要求した。
[広告2]
出典: https://laodong.vn/thi-truong/nguoi-lao-dong-lo-ngai-gia-hang-hoa-chay-dua-voi-tien-luong-1355841.ldo
コメント (0)