Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ホアミーパゴダで古代チャンパの石像を鑑賞

Việt NamViệt Nam12/05/2024

画像001.jpg
ホアミーパゴダの門。

仏陀を崇拝するための寺院を建てる

ホアミ村の長老たちによると、この仏塔はもともと宗教的な目的ではなく、石仏を崇拝するために建てられたという。

この仏像はオンケ丘(コック丘とも呼ばれる)の村人たちによって発見され、仏塔に運ばれました。仏塔の清掃と線香の焚き付けは、村の年長者に任されていました。

1954年、対仏戦争が終結すると、ホアミー仏塔の仏教運動は復興・発展を遂げ、仏塔は注目を集め、修復されました。しかし、アメリカとの戦争中に仏塔は戦災に見舞われ、古代の石像は風雨にさらされました。

1980年、熱心な仏教徒たちが竹と藁を使って仮設のテントを建て、仏像を日差しや雨から守り、線香を焚く場所を確保しました。そして1991年6月、塔は古い基礎の修復に着手し、木造と瓦屋根で再建されました。これにより、年間を通して活動、会合、そして仏教儀式が行われる場所となりました。

画像002.jpg
ホアミー寺の本堂。

現在、パゴダの正殿には3体の仏像を祀る3つの部屋があります。中央の正殿には大きな青銅像が、右側の部屋には木彫りの観音菩薩立像が、左側の部屋にはチャンパ時代の一枚岩の石仏が祀られています。この石仏も150年以上前に、パゴダの南東1kmに位置する塚から発見されました。

この像は座っていて、足はまっすぐ伸ばし、手は膝の上に置いてあり、頭は少し傾いており、目は深く、頭には髪の毛で表されたウニサが付いています。

像は足元まで届く、平行に襞を刻んだ長くゆったりとした衣をまとい、左肩には小さな襞が付けられている。像の背後には菩提葉を象った台座があり、像の背後の台座と像の接合部には小さな亀裂が見られる。

人類学的特徴は、高く繋がった眉毛、大きな鼻、厚い唇、口ひげ、そして四角い顔立ちなど、チャム族の特徴を如実に表しています。特に、螺旋状のヘアリングと頭蓋骨(ウニサ)で作られた髪は、チャンパ様式の他の石像の顔と同様に、力強さと獰猛さを今なお醸し出しています。

画像003.jpg
ホアミー寺の石仏。

村人たちのニーズに応えるため、ヴォー・ヴァン・ニュオン氏は1ヘクタールを超える土地を村に寄付し、仏塔を建てました。ヴォー・ヴァン・ニュオン氏は19世紀初頭に生まれ、100歳を超えて生き、タン・タイ王から「トー・ダン」という二字とタン・ビン・ニャン・トゥイという称号を授かりました。

19世紀半ば、ヴォー・ヴァン・ニュオン氏が仏塔建立のために土地を寄進しました。この仏像は150年以上もの間発見され、崇拝されてきましたが、研究や出版物はこれまで一切発表されていません。

オンケ塚のチャムレンガ

ホアミーパゴダがチャンパの仏像を祀っていることを知った後、私たちは再びオンケ塚の地域を捜索しました。そこは以前仏像が発見された場所です。しかし、村の長老たちはその土地の正確な位置を知りませんでした。

ホアミー村とフーチャック村の間の塚の場所を探した結果、ホアミー仏塔の南東1kmに、面積約2.8ヘクタールの大きな塚の遺跡を発見しました。

画像004.jpg
ゴ・オン・ケのチャムレンガ。

かつてこの塚には多くの家がありましたが、今では塚に住む家々はすべて、より便利な場所に移ってしまいました。

現在、この塚の周囲はアカシアの栽培と並行して小さな墓地として利用されています。塚の表面は密生した野生の低木に覆われており、中央には神聖なマンゴーの大樹が立っています。地元の人々はこの木を非常に恐れており、決して触れたり切ったりはしません。

この塚の表面には、かなり広い範囲にわたって、チャム族の煉瓦の破片が多数散在しているのが見つかりました。現在、この塚の隣に住んでいるグエン・ヴァン・モット氏によると、かつて鉄や金属を探す過程で、60~80cmほどの深さまで掘ったところ、この塚の上でかなりの量のチャム族の煉瓦(地元の人々はホイ族の煉瓦と呼んでいます)を発見したそうです。煉瓦は密集して積み上げられており、この地域はかつてオンケ塚と呼ばれていました。

研究チームは、オンケ塚がチャンパ時代の仏教建築の遺跡である可能性があると考えています。地下には依然として建築の痕跡が残っており、今後、さらなる調査と発掘調査を行い、この建築の規模や、チャンパ文化に属する同時代の他の遺跡との関連性を明らかにする必要があります。

ホアミーパゴダの仏像とオンケマウンドの建築遺跡は、特にケソンのチャンパ仏教の研究、そして一般的にチャンパの歴史の研究において重要な新しい発見です。

今後は、これらの遺跡についてさらに調査、発掘、研究、解説を行い、国の古美術品や宝物に登録して古代の像を保護する計画が必要です。

ホアミー寺の仏像は、チャム族の無傷の仏像で、ヨーロッパ様式の坐像で彫刻されています。1902年に中央塔で発見されたドン・ズオン仏像に類似しており、砂岩で作られたこの仏像は高さ158cmで、現在ダナン・チャム彫刻博物館(登録番号BTC 138-13.5)に展示されています。このヨーロッパ様式の坐像は、インドや南アジアの仏像にも例がなく、中国の彫刻芸術においても稀有なものです。

Tran Ky Phuong - Nguyen Thi Tu Anh 氏の論文「Dong Duong Buddhist Institute の解読 - 胎蔵界のタントラ曼荼羅の構造から見る」によると、仏像は足を下げて座っていると説明されており、ジャヤ・インドラヴァルマン王の碑文で称賛されている、Dong Duong Buddhist Institute の主神である菩薩ラクシュミンドラ・ローケーシュヴァラと関連しているため、これが阿弥陀仏であると推測できるとのことです。


ソース

コメント (0)

No data
No data
クイニョン沿岸都市の輝く夜景を眺める
植え付けシーズン前の、緩やかな傾斜で鏡のように明るく美しいフートにある段々畑の画像
Z121工場は国際花火大会最終夜に向けて準備万端
有名な旅行雑誌がソンドン洞窟を「地球上で最も壮大」と称賛
タインホア省の「フォンニャ洞窟」に似た謎の洞窟が西洋の観光客を魅了
ヴィンヒー湾の詩的な美しさを発見
ハノイで最も高価なお茶(1kgあたり1000万ドン以上)はどのように加工されるのでしょうか?
川沿いの地域の味
ベトナムの海に昇る美しい日の出
トゥランの雄大な洞窟アーチ

遺産

仕事

No videos available

ニュース

政治体制

地元

製品