2月末までに、ホーチミン証券取引所には時価総額が数十億米ドルの企業が43社あり、REEとVGCの株価がそれぞれ9.2%と6%上昇した前月と比べて2社増加した。
国家証券委員会のウェブサイトに掲載されたデータによると、2月末現在、HoSEに上場・取引されている証券は600種あり、内訳は株式396種、クローズドエンド型ファンド証券4種、ETFファンド証券14種、カバードワラント186種で、上場証券総取引量は1,560億株を超えている。HoSEの株式時価総額は50億7,000万ドンに達し、前月比7.64%増、2023年末比11.23%増となった。この数字は市場全体の上場株式時価総額の94%以上を占め、2023年のGDP(名目価格)の50%に相当する。
2月末時点で、HoSEには資本金10億米ドルを超える企業が43社あり、前月比2社増加しました。Refrigeration Electrical Engineering Corporation(証券コード:REE)とViglacera Corporation(証券コード:VGC)の資本金はそれぞれ25兆130億ドン、24兆8390億ドンです。具体的には、2月にREEは5万6000ドンから6万1200ドンへと9.2%上昇し、引き続き上昇しました。VCGは5万2300ドンから5万5400ドンへと約6%上昇しました。
ベトナム証券取引所(HoSE)の時価総額ランキングは、ベトコムバンクのVCB株が543兆8,190億ドン(約54兆8,190億ベトナムドン)の時価総額で首位を維持し、前月末の494兆6,350億ベトナムドンから大幅に増加しました。次に、 BIDV株の時価総額は271兆9,110億ベトナムドンから302兆1,230億ベトナムドンへと大幅に増加しました。
以下の銘柄で大きな変動がありました。特に、ベトナム商工商業銀行( Vietinbank 、証券コード:CTG)は、時価総額が180兆7,060億VNDから190兆9,030億VNDに増加したことで、5位から3位に躍進しました。一方、VHMは時価総額が188兆9,800億VNDに増加したものの、3位の座を明け渡しました。
時価総額ランキング上位10社のうち、残りの順位はHPG(180兆2,580億ドン)、GAS(177兆7,680億ドン)、VIC(172兆6,500億ドン)、VPB(157兆8,850億ドン)、VNM(150兆4,770億ドン)、TCB(148兆6,500億ドン)となっている。
2月のVN指数が7.59%上昇し、1兆2,527億3,000万ベトナムドンで取引を終える中、企業時価総額は大きく変動しました。ベトナム証券取引所(HoSE)の統計によると、すべての産業指数がポイント上昇しました。中でも、情報技術産業指数が前月比12.99%上昇、原材料産業指数が11.24%上昇、金融産業指数が7.66%上昇と、目立った上昇を見せました。
2月の外国人投資家による総取引額は57兆5,560億ドンを超え、市場全体の総取引額の8.7%を占めました。外国人投資家は2月中に2兆3,900億ドンを超える純購入を行いました。
[広告2]
ソース
コメント (0)