FIHAV 39 フェア - ラ・ハバナ - キューバ ベトナム商品フェアにベトナムブースを開設: EVFTA を活用したスウェーデンへの輸出を促進する |
ベトナム市場との貿易および協力の機会
ノルウェー水産物評議会が毎年恒例のVietFood & Beverage Hanoi 2023に参加したのは今回が初めてです。この重要なイベントは、ノルウェーとベトナムの水産物分野における関係強化と貿易協力の促進に向けた評議会のコミットメントを改めて強調するものです。
このイベントにはノルウェーの大手水産物企業が多数参加しました。 |
また、ケープフィッシュ、コースト、ルロイ、ホフセット、ピュアノルウェーシーフード、サルマー、シーボーン、スターシーフードを含むノルウェーの大手水産物生産者および輸出業者8社がベトナムを訪れ、ノルウェー水産物協議会の活動に直接参加し、ベトナム市場における潜在的パートナーとの協力の機会を促進するのも今回が初めてです。
ノルウェー水産物評議会は、タラバガニ、サーモン、タラ、ブラウンクラブ、大西洋サバ、冷水エビなど、ノルウェー産水産物製品を多数展示し、ベトナム水産物展示会ハノイ2023での展示ブースで、水産物分野で事業を展開するノルウェーとベトナムの企業間の双方向の協力の機会を拡大しました。
製品展示に加え、ノルウェー水産物協議会は「サーモンアカデミー」を開催し、参加者はシンガポールの有名シェフ、ジミー・チョク氏によるノルウェー産サーモンを中心とした魅力的な料理デモンストレーションを鑑賞する機会を得ました。ジミーシェフは、この繊細な魚介類の歴史的背景から、サーモン製品の取り扱いに関する基本的な技術、サプライヤーからレストランや小売店への迅速な輸送によるサーモンの鮮度保持まで、幅広い知識を共有しました。
ジミーシェフは、イベントに参加した大勢の聴衆にノルウェー産サーモンに関する見識を共有しました。 |
「サーモンアカデミー」のハイライトの一つは、ノルウェー水産物評議会の東南アジア地域ディレクターであるアスビョルン・ワーヴィク・ロートヴェイト博士が、ノルウェー産サーモンの養殖プロセス、厳格な規制、そしてノルウェー産サーモンの独特のおいしい風味を生み出す世界最先端の先進技術について包括的かつ詳細な内容を共有することです。
「ノルウェーの水産業は、責任ある発展と自然環境のバランス維持に根本的に取り組んでいます。私たちの目標は、ベトナムの消費者に高品質で信頼できる水産物を提供することだけでなく、海洋生態系の保護に向けた協力を促進し、水産業の長期的な持続可能性に貢献することです」と彼は述べた。
このイベントはベトナムとノルウェーの企業が出会い、貿易活動を促進する機会です。 |
「今後、ノルウェー水産物協議会は、ベトナムの企業と緊密に協力し、ベトナムに供給されるノルウェー水産物が常に世界クラスの原産地と品質を備えているという保証を維持しながら、経済的価値を高めることに尽力します」とアスビョルン氏は断言した。
ベトナム人は高品質のノルウェー産シーフードを「愛している」
理想的な自然条件と海洋資源の持続可能な管理方法、そして供給のあらゆる段階における細心の注意が組み合わさって、ベトナムを含む世界中でその品質で有名なノルウェーのシーフードブランドが誕生しました。
ノルウェー海の冷たく厳しい水温は、独特の風味と食感を持つ魚介類を育んできました。同時に、ノルウェーの漁業と養殖業の秘訣は、生態系に基づいた包括的なアプローチと、ノルウェー海域に生息するあらゆる種を保護するための厳格な品質管理規制の組み合わせです。有名なノルウェーサーモンは、直径約200メートル、水深30~50メートルのガラス製のケージで養殖されています。船上の制御室には自動監視システムが設置されており、魚の水質環境、水温、潮流を常に監視しています。
ノルウェー産サーモンはその品質と持続可能性で世界的に有名です。 |
世界第2位の水産物輸出国であるノルウェーは、世界150カ国に毎日4,000万食の水産物を供給しています。東南アジアでは、ベトナムが常にノルウェー産水産物の最大の輸入国となっています。
2023年9月、ノルウェーはベトナムに8,988トンの水産物を輸出しました。これは前年同期比で16%増、輸出額は2億6,600万ノルウェークローネ(約2,370万米ドル)で、金額ベースでは28%増と目覚ましい伸びを示しました。年初来の統計によると、ベトナムはノルウェーから合計42,242トンの水産物を輸入しており、その金額は16億ノルウェークローネ(約1億4,200万米ドル)で、前年同期比で8%増、23%増となっています。
これは、ベトナムの消費者の人口規模と収入の増加に伴い、消費者の需要が増加していることを示しています。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)