2025年7月14日午後、ベトナム国家観光局本部で、世界武術マスター評議会会長のトラン・グエン・ダオ師範率いる世界ボビナム・ベトナム武道連盟(WVVD)代表団が公式作業セッションを開催し、グエン・チュン・カイン局長と観光局の主要部門のリーダーたちを表敬訪問しました。
武術・観光・文化:ベトナムの価値観を繋ぎ、世界に広げる
グエン・チュン・カイン監督:「国際的な武術家はベトナム文化の真の大使です」
ベトナム国家観光局長グエン・チュン・カイン氏(左から1番目)が世界ボビナム連盟の代表団を歓迎した。
レセプションでスピーチを行ったベトナム国家観光総局のグエン・チュン・カイン局長は、 「国際的な武道家と生徒たちは、ベトナム武道の国民的アイデンティティ、道徳観、そして美しさを国際的な友人たちに伝え、広めることに貢献してきた『ベトナム文化大使』です。武道と観光を結びつける取り組み、つまり文化の深みと観光体験を結びつける、新しく有望な方向性に深く感謝いたします」と述べました。
彼はまた、特にハノイ、ホーチミン市、ビンディン、カントー、ダラット、中部高原など、武術の長い歴史を持つ地域で、武術、遺産、教育、舞台芸術を組み合わせた観光モデルを開発する可能性を強調した。
世界ボヴィナム・ベト・ヴォー・ダオ代表団のスピーチ
世界武術協会副会長であり、世界武術協会(WVVD)国際諮問委員会委員長のヴォ・ダン・ハイ博士は、代表団を代表して次のように述べました。 「私たちは武術の技術だけでなく、ベトナムの文化、伝統、そして精神性も伝えています。これらは、国際的な若者を対象とした体験型、文化型、教育型、そして精神的な観光モデルを構築するのに適した価値です。私たちは、観光局と協力し、『ベトナム武術の足跡を辿る旅』と名付けられたルートの構築に引き続き取り組んでいきたいと考えています。 」
セネガルのボビナム会長セネ・アブドゥライ師がベトナム国家観光局局長グエン・チュン・カイン氏に記念品を贈呈
ベトナム獅子龍連盟副会長の人民芸術家、チョン・チン氏は次のように述べました。 「獅子龍ショーは、武術、音楽、衣装、伝説、そして舞台芸術を融合させたものです。これは総合的な文化商品であり、パフォーマンスやイベント観光に容易に組み込むことができます。私たちは観光業界と協力し、ベトナムの武術を大衆文化と観光生活に取り入れていく準備ができています。」
フランス共和国のボヴィナム・ベトナム・ヴォーダオ連盟会長のゲリス・マイ師範が、ベトナム国家観光局局長のグエン・チュン・カイン氏に記念品を贈呈した。
ベトナム武術訓練科学研究所所長のグエン・ヴァン・ヒエップ師は、 「研究所は、標準的なカリキュラム、プロの指導者、そして学校や国際社会との直接的なつながりを備えた、体系的な武術観光プログラムの研究、訓練、開発に協力したいと考えています。これは持続可能なアプローチであり、真の価値をもたらします」と強調しました。
フランス共和国ボヴィナム・ベトナム・ヴォーダオ連盟会長、ゲリス・マイ師範は次のように語りました。 「フランスでは、地元の学生向けに『ベトナム文化とボヴィナム』の講座を開催しました。ベトナムの観光産業の支援があれば、ハノイ、フエ、サイゴンでベトナム武術を体験できるツアーを企画し、文化遺産や著名な武術家一門を巡るツアーを企画することも可能です。 」
他の国のボビナム連盟の代表者もベトナム国家観光局長グエン・チュン・カイン氏に手紙を送った。
アフリカ代表であり、ボビナム・セネガル代表のセネ・アブドゥライ氏は次のように述べました。 「私たちはベトナムに武術を学ぶだけでなく、文化や倫理を学ぶために来ています。セネガルの生徒たちは、ボビナムの故郷であるベトナムに来て、そこで生活し、修行をしたいと考えています。ベトナム国家観光局の支援があれば、将来、アフリカの若者のための文化・武術観光プログラムを構築できると確信しています。」
国家観光局傘下の部署間の戦略的連携
会議には専門部隊のリーダーたちも出席し、講演しました。
– グエン・クイ・フオン氏 – 国際関係・観光振興部長
– ヴー・ヴァン・タン氏 – 観光宿泊部門長
– ホアン・ダオ・ドゥン氏 – 旅行部門責任者
– ホアン・クオック・ホア氏 – 観光案内所所長
世界ボビナム・ベトナムボダオ連盟代表団は、ベトナム観光局と協力し、武術、観光、教育、コミュニケーションの分野横断的な取り組みを実施しました。
代表者全員が、武道、観光、教育、コミュニケーションの間の学際的な取り組みの実施において代表団を調整し支援する用意があることを確認した。
作業セッション後、双方は多くの重要な問題、特に国家観光コミュニケーション戦略における「ヴォー・ヴィエットの足跡を辿る旅」というテーマについても合意した。
両者は次のように合意した。
• 国家観光コミュニケーション戦略において「ヴォー・ヴィエットの足跡を辿る旅」というテーマを展開する。
• 国内外の祭りや観光イベントで武術や文化公演を企画する。
• 国際観光客向けに、訓練体験、武道着の着用、武道学校での食事、創始者に関する話を聞くことを組み合わせた観光モデル「ベトナム武術の達人になる一日」を試験的に導入。
• 文化、スポーツ、観光を結びつけるモデルイベントとして、ホーチミン市国際武術祭2025に参加します。
この会合は、ベトナムの武術をベトナムの文化観光エコシステムの一部にするという新たなビジョンを鮮明に示すものであり、促進するだけでなく、国民精神を守り、国際社会に広めていくことを目指している。
トゥイ・リン(ハノイ、2025年7月14日)
コメント (0)