「大学の卒業生代表になれたことに、驚きはしていませんが、とても嬉しいです。大学4年間で立てた目標を達成できたからです。この賞は、私の教育のために昼夜を問わず尽力し、社会に役立つ人間に育ててくれた両親に捧げたいと思います」と、グエン・ティ・アン・グエットさんは語った。
この成功を達成するにあたって、グエットさんが第一志望の大学に入学できなかったことに失望し、自分を責め、 ハノイ工業大学が彼女の当初の夢ではなかったことを知る人はほとんどいない。
グエットさんは幼い頃から数学に熱中し、将来は優秀な会計士になることを夢見ていました。2019年の高校卒業試験では、D00ブロック(数学、文学、英語)で23.19点を獲得し、第一志望の商科大学への合格点に2点近く届きませんでした。
グエン・ティ・アン・グエットさんが卒業証書を受け取りました。(写真提供)
第一志望に不合格になったグエットさんは、大きなショックを受け、努力が足りなかったと自分を責め、両親に1年間実家に留まって再試験を受けさせてほしいと頼みました。しかし、家族の助言に従い、ハノイ工業大学への入学に同意しました。「最後の選択肢が大学進学の切符になるとは思ってもいませんでした」と、グエットさんは打ち明けました。
アン・グエットさんは、予想外の環境を受け入れながらも、大学の講義に追いつくために気力を取り戻しました。1学期の平均成績は4.0点満点中3.72点となり、学校初の500万ドンを超える奨学金を獲得しました。
奨学金を受け取ったことで、グエットさんはさらに力を得たように感じ、大学の卒業生代表になるという大きな目標を掲げました。 「大学2年生の頃からこの目標を抱いていましたが、『先に言ったら達成できない』という恐怖から、誰にも言えませんでした」と、 10Xさんは打ち明けます。グエットさんは、大学4年間を通して、この目標を常にモチベーションとして努力を続けました。
授業中、グエットさんはいつも熱心に発言し、できるだけ高い点数を目指しました。期末試験では、必ず注意深く復習し、すべての科目で高得点を確保しました。
学生にとって、 政治理論、マルクス・レーニン主義思想、哲学といった一般教養科目は「恐ろしいハードル」ですが、グエットさんにとっては違います。彼女はこれらの科目を克服するために、毎日2倍の時間を費やしています。 「毎日、授業の前には関連内容を勉強するために読書やインターネットをするようにしています。講義には熱心に耳を傾け、講師と積極的に交流して問題を理解しようとしています」と、新卒業生代表のグエットさんは自身の学習法を明かしました。
グエン・ティ・アン・グエットさんは家族とともに卒業証書を受け取りました。(写真:NVCC)
一般科目を修了すると、会計入門などの難しい専門科目に進みます。グエット氏によると、この科目は非常に難しく、学生は国家の通達や法令に従った会計システムを暗記し、コースの最後には財務報告の練習をしなければなりません。 「10回も報告して、全部間違えるほど苦労しました」と彼女は振り返ります。
グエットさんは、自分が勉強にかなり厳しいことを認めています。また、学校を1日でも休むと知識の吸収が難しくなり、目標達成に影響が出ると考えています。ハノイ工業大学での4年間で、卒業生代表として学校を休んだのは1年生の時だけで、家庭の事情で1日だけだったそうです。
在学中、彼女は6/8学期にわたる優秀な奨学金の受給、3年連続での優秀学生の称号の獲得、2022-2023年度の優秀学生の称号の獲得など、多くの優れた成果を達成しました。また、グエットさんは、Auditcare & Partners Vietnam Accounting - Auditing Consulting Company Limited(ACV)が主催するERP VBIS Oracleプラットフォームに関する最高会計責任者思考実践コースに参加している会計・監査学部の2名の優秀な学生のうちの1人です。
グエン・ティ・アン・グエン氏と95名の卒業生が、ハノイ市2023年度優秀卒業生を表彰する式典に出席した。(写真:NVCC)
22歳の女子学生は生徒たちに、大きな目標を達成するには、まず小さな目標から始めるべきだとアドバイスしています。さらに、常に最善を尽くし、学んでいる分野の基礎知識を習得するよう努めてください。
グエットさんはベトナムに拠点を置く外資系企業で会計士として働いており、四半期ごとおよび年次ごとの税務申告と財務報告書の作成を担当しています。彼女は今年末か来年初めに、自分の専門分野に関連する国際資格の取得を目指して勉強する予定だと話してくれました。資格取得が早まれば、修士号取得に向けて勉強を続ける予定です。
グエン・ティ・グエット(ハノイ工業大学)の担任であるファム・アン・トゥアン先生は、グエットさんは優秀な生徒で、常に高い学業成績を収めていると評価しました。彼女はクラスで友達や先生と常に交流し、皆に良い印象を与えています。
「彼女が仕事で常に最善を尽くし、学んだ知識をうまく実践に応用し、あらゆる分野で成功してくれることを願っています」とトゥアンさんは願っている。
カイン・ソン
[広告2]
ソース
コメント (0)