ダナン市タムアン村の小さな4階建て住宅で、人民軍英雄で警察大佐のハ・ラン氏の妻、フイン・ティ・マイさんは今年100歳を迎え、古い思い出の品々に囲まれながら静かに一人暮らしをしている。子供も親戚もいないこの家は、まるで思い出の品のように大切に守られている。革命と祖国に青春を捧げた夫の人生を目の当たりにした場所なのだ。
ハ・ラン大佐は1926年生まれで、1945年に革命に参加し、人民警察の要職を数多く歴任しました。対米抵抗戦争においては、第5区党委員会管轄下の重要な戦略地域であるチャミに革命拠点を築く先駆者の一人となりました。彼の貢献は1985年に国家から人民武力英雄の称号を授与され、警察のみならず、故郷のタムホア、そして中部高原の軍隊にとっても大きな誇りとなりました。
タムタン国境警備隊署の職員と兵士が自宅を改装し、礼拝室を飾る - 写真:VGP/MT
ハ・ラン大佐は2013年に逝去しました。それ以来、妻のフイン・ティ・マイは小さな家に一人で暮らしています。古い写真、古い祭壇、そして時の経過で汚れた勲章は、祖国と人民に捧げられた人生の証として、今も厳粛に保存されています。
「水を飲む時は、その源を思い出せ」という教訓に基づき、7月27日、タムタン国境警備隊(ダナン市国境警備隊司令部)の将兵たちは、ランマイ夫妻の自宅を訪れ、記念祭壇を塗り直し、勲章や勲章の額縁を一つ一つ飾り付けるという、愛情あふれる作業を行いました。15個の勲章は、新しく輝くガラスの額縁に収められ、現代の人々の故人への敬意と感謝の気持ちが表れました。
「タムタン国境警備隊署の将兵は殉職者の写真を修復し、クアンフー区の遺族に直接手渡しました。今年、署は殉職者の写真約50枚の修復を2回実施しました。また、タムスアンコミューンの負傷兵の生活空間の改修も支援しました。これらはすべて、地域社会からの寄付と心優しい人々の動員によって実現しました」と、タムタン国境警備隊署政治委員のグエン・ミン・ヴオン中佐は述べた。
殉教者の家族がタムタン国境検問所の将校と兵士から復元写真を受け取る - 写真:VGP/MT
「水を飲むときは、その水源を思い出してください」という教訓を広めましょう
この機会に、ダナン青年連合は警察や国境警備隊の青年たちと連携し、深い感謝の気持ちを表す一連の活動を組織し、「水を飲むときは水源を思い出す」という道徳を市全体のすべての会員と若者に広めました。
「殉教者の墓に花を捧げる」行事がダナン市内の27カ所の墓地で同時に開催されました。7月18日早朝から数千人の組合員や若者が集まり、殉教者の墓に線香を焚き、約2万4000個の花瓶を供えました。
ダナン市青年連合と市警察の若者たちが殉教者墓地の清掃と装飾を行っている - 写真:VGP/MT
それだけでなく、ダナン市青年連合は、7月20日から7月27日までのピークプログラムの枠組み内で、部隊と連携してベトナムの英雄的な母親、負傷した兵士、病気の兵士、困難な状況にある人々に健康診断を組織し、無料の医薬品を提供し、贈り物を贈りました。
特に、感謝と慈善の家9棟が修繕・新築され、それぞれ6,000万ドンの価値があるため、功績者の家族の生活の安定と老後の安心に役立っています。
最近、中部地方のあらゆる地域で感謝の活動が行われています - 写真:VGP/MT
ダナン市青年連合の副書記長、レ・キム・トゥオン氏は、この意義深い一連の活動について語り、次のように強調しました。「市青年連合常任委員会は、会員と若者一人ひとりが言葉だけでなく、具体的な行動で感謝の気持ちを示すことを願っています。感謝活動を企画することは、ダナン市の若者、つまり先人たちの犠牲のおかげで平和に暮らせる世代にとって、責任であると同時に誇りでもあります。」
ミン・トラン
出典: https://baochinhphu.vn/tri-an-nguoi-co-cong-bang-viec-lam-thiet-thuc-102250718132750177.htm
コメント (0)