Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ホーチミン市が17の国宝を発表

ホーチミン市文化スポーツ局は6月29日、首相による国宝認定の決定を発表する式典を開催し、テーマ別展示会「国宝 - ホーチミン市の遺産の傑作」を開幕した。

Hà Nội MớiHà Nội Mới29/06/2025

2.baovatquocgia29-6.jpg
テーマ展「国宝 - ホーチミン市の文化遺産の傑作」の開幕。写真:クオック・タン

政治局員、元国会議長のグエン・ティ・キム・ガン氏も出席した。

ホーチミン市の公立博物館や個人収集家が所蔵する国宝17点が一堂に展示されるのは今回が初めてで、先史時代から現代までのベトナムの歴史と文化の包括的な全体像が描かれる。

5.baovatquocgia29-6.jpg
ホーチミン市歴史博物館に展示されている国宝。写真:グエン・レ

紹介された国宝には次のものがあります。

- 約2,500~2,000年前のドンソン文化時代の陶器壺。ファム・ジャー・チ・バオ氏の個人コレクションに所蔵されており、2024年に国宝に指定される予定。

- ドン・ズオン仏像(チャンパ文化)は8世紀から9世紀にかけて制作されました。この遺物はホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2012年に国宝に指定されました。

- 10世紀に作られたチャンパ文化の女神デヴィ像。ホーチミン市歴史博物館に所蔵され、2012年に国宝に指定されました。

- ホアイ・ニョン観音像(チャンパ文化)は8世紀から9世紀にかけての作品で、ホーチミン市歴史博物館に所蔵され、2013年に国宝に指定されました。

- チャンパ文化圏の10世紀に作られた観音菩薩像(大胡)。この遺物はホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2013年に国宝に指定されました。

- ヴィシュヌ像(オク・エオ文化、2~5世紀)。ホーチミン市歴史博物館所蔵。2012年に国宝に指定。

- 6世紀から7世紀にかけてのスーリヤ神像(オック・エオ文化)。この遺物はホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2012年に国宝に指定されました。

- 7世紀から8世紀にかけてのオク・エオ文化のドゥルガー女神像。ホーチミン市歴史博物館に所蔵され、2013年に国宝に指定されました。

- 観音菩薩像(オックエオ文化)8~9世紀。ホーチミン市歴史博物館所蔵。2013年に国宝に指定。

- サデック仏像(オックエオ文化)は4世紀に遡ります。この遺物はホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2013年に国宝に指定されました。

- ビンホア大仏(オックエオ文化)は4世紀から6世紀にかけてのもので、ホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2013年に国宝に指定されました。

- ロイミー大仏(オックエオ文化)4~6世紀。ホーチミン市歴史博物館に所蔵されており、2012年に国宝に指定されました。

- ソントー仏像(オックエオ文化)6~7世紀。ホーチミン市歴史博物館に所蔵され、2018年に国宝に指定されました。

- 印章「Luong Tai Hau chi an」は1833年に作られました。この工芸品はホーチミン市博物館に所蔵されており、2020年に国宝に指定されました。

- 1947年の「額面5ドンの財務省紙幣」の印刷版。この工芸品はホーチミン市博物館に所蔵されており、2018年に国宝に認定されました。

- グエン・ジア・トリ画家による絵画「中央、南、北の春の庭」。1969年から1989年にかけて制作。この工芸品はホーチミン市美術館に所蔵されており、2013年に国宝に認定されました。

- グエン・サン画家による絵画「タン・ニエン・タン・ドン」。1967年にスケッチされ、1978年に完成。この工芸品はホーチミン市美術館に所蔵されており、2017年に国宝に認定されました。

1.baovatquocgia29-6.jpg
3.baovatquocgia29-6.jpg
国会議長グエン・ティ・キム・ガン氏がホーチミン市歴史博物館の国宝展示エリアを視察。写真:クオック・タン
4.baovatquocgia29-6.jpg
ホーチミン市歴史博物館の国宝展示エリアを訪れる人々。写真:クオック・タン

この展覧会は、2025年6月29日から8月10日までホーチミン市歴史博物館で開催されます。

2025年現在、ベトナムには首相が国宝に認定した遺物および遺物群が327点あります。そのうち、ホーチミン市には17点の宝物が所蔵されており、ホーチミン市歴史博物館、ホーチミン市博物館、ホーチミン市美術館、そして個人収集家のファム・ジャー・チ・バオ氏が所蔵しています。

出典: https://hanoimoi.vn/thanh-pho-ho-chi-minh-cong-bo-17-bao-vat-q​​uoc-gia-707255.html


コメント (0)

No data
No data
フートにある「逆さの茶碗」の茶畑の幻想的な風景
中部地方の3つの島はモルディブに似ており、夏には観光客を魅了している。
クイニョン沿岸都市の輝く夜景を眺める
植え付けシーズン前の、緩やかな傾斜で鏡のように明るく美しいフートにある段々畑の画像
Z121工場は国際花火大会最終夜に向けて準備万端
有名な旅行雑誌がソンドン洞窟を「地球上で最も壮大」と称賛
タインホア省の「フォンニャ洞窟」に似た謎の洞窟が西洋の観光客を魅了
ヴィンヒー湾の詩的な美しさを発見
ハノイで最も高価なお茶(1kgあたり1000万ドン以上)はどのように加工されるのでしょうか?
川沿いの地域の味

遺産

仕事

No videos available

ニュース

政治体制

地元

製品