『ザ・ニュー・ボーイ』 – DANAFF IIのアジア映画部門の有力候補 – 写真: DPCC
7月2日夜、ダナンで行われた2024年ダナンアジア映画祭(DANAFF II)の開会演説で、ベトナム映画振興協会会長でDANAFF IIのディレクターを務めるゴ・フオン・ラン博士は、DANAFF IIの利点の一つは「アジアとベトナムの新作で質の高い映画を選んで競い合うこと」だと語った。
エキサイティングで息もつかせぬ
ベトナム映画2本が、他のアジア映画11本と競い合います。具体的には、 「18の青春」 ( Tuoi thanh xuan 、韓国)、 「アンという名の少女」 ( Cuoc doi cua Ann 、日本)、 「みんなの耳」 ( Nhung mat doi danh gia 、中国)、 「アジズ」 (イラン)、 「盲目の国」 ( Kingdom of the blind、インド)です。
猫と私ともう一匹の猫(日本)、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(香港 - 中国)、栄誉の衛兵(フィリピン)、新しい少年(オーストラリア)、ロテ島の女たち(インドネシア)、レインタウン(マレーシア)。
アジア映画コンペティションは、著名なベテラン映画監督の復帰や、地域映画の新しい才能の参加により、爆発的でドラマチック、サスペンスに満ちた驚きの部門になることが期待されます。
『ストレンジャー・シングス』の製作者はオーストラリア人の監督、脚本家、撮影監督のワーウィック・ソーントン(54歳)です。
彼のデビュー作『サムソンとデリラ』は、2009年のカンヌ国際映画祭でカメラドールを受賞し、アジア太平洋映画賞で最優秀作品賞を受賞した。
彼の最新作『 The Strange Boy』は、DANAFF II に出品されるまでに、主要およびマイナー映画祭で合計 32 の賞を受賞、ノミネートされました。
注目すべきは、この映画がアメリカ撮影監督協会のスポットライト賞を受賞したことです。また、オーストラリア撮影アカデミー賞で最優秀男優賞を受賞し、2023年カンヌ国際映画祭の特別部門にノミネートされました。
『レイニー・タウン』の監督は、マレーシアのベテラン映画監督、トゥンク・モナ(57歳)です。彼女のデビュー作『レダ』は国内外で17の賞を受賞し、マレーシア国内で最も多くの賞を受賞したマレー語映画として記録されています。
第89回アカデミー賞、第74回ゴールデングローブ賞にもノミネートされている。
「盲人の国」は、世界から隔絶された場所での暮らしを中心に展開し、そこでの生活は幸せでシンプルです - 写真: DPCC
『キングダム・オブ・ザ・ブラインド』のラーハット監督も忘れてはなりません。44歳の著名なインド人監督は、映画『マントスターン』で2017年の英国アカデミー賞最優秀監督賞をはじめ、数々の国際映画賞を受賞しています。
彼はまた、アカデミー賞受賞者のマーク・バシェと共同プロデュースした『 Lihaaf: The Quilt』で、2022年のボリウッドITAアワードの最優秀監督賞にノミネートされた。
劉家銀(43歳)は、 『Worthy Lives』を制作した中国の監督です。彼の処女作『 Oxhide』はベルリン映画祭で大きな話題を呼び、2作目の『 Oxhide II』は2009年のカンヌ映画祭で上映されました。
ベトナムに来る前、『Worthy Lives』は上海国際映画祭で最優秀男優賞と最優秀監督賞の2つの賞を受賞しました。
映画『ワーシー・ライブズ』 – 写真:プロデューサー
サーシャ・チュク(33歳)は香港の作家、脚本家、監督です。彼女はDANAFF IIに、2023年の金馬映画祭でフィプレシ賞とアジア映画振興ネットワーク(NETPAC)賞を受賞した『永遠の願い』を携えて登場しました。
この映画は香港映画評論協会賞で最優秀脚本賞と最優秀男優賞も受賞し、そのほか多くの権威ある賞にノミネートされ、受賞した。
さらに、イランのマジッド・タヴァコリ監督による『アジズ』 、日本の入江悠監督による『アンの生涯』 、才能豊かなフィリピン人映画監督ホセリート・アルタレホスによる『儀仗兵』も期待に値する作品だ。
入江悠監督は、ゆうばり国際ファンタジー映画祭で上映され、日本監督協会新人賞を受賞した興味深い無名監督ですが、ホセリート・アルタレホス監督は、ゲイをテーマにした画期的な映画で知られています。
アジア映画コンペティションには、アジアのみならず世界初公開となる作品から、既に「実績」のある作品まで、様々な作品が出品されます。著名な監督の作品だけでなく、若手監督やデビュー作、そして「純粋な」インディペンデント作品から大多数の作品まで、様々な作品が出品されます。
ファム・ティエン・アン監督(右表紙)とファム・ゴック・ラン監督の作品がアジア映画コンペティション賞を競う。
素晴らしいアジア映画ばかり
以前、ラン氏はトゥオイ・チェ氏に、今年はアジアの映画制作者らが質の高い、テーマやジャンルが豊富な映画を多数送ってきたと語った。
ラン氏によると、イベントの発表後、主催者は待機やロビー活動にあまり時間をかけなかったという。
DANAFF IIの代表者は、「アジア映画コンペティション部門では、観客が新進気鋭の才能やインディペンデント映画の若手監督、またこの地域の有名な映画製作者や映画プロデューサーの作品を見る機会を持つことを願っています」と述べています。
オーストラリア人監督ワーウィック・ソーントンが『DANAFF II』のオープニングでレッドカーペットに登場 – 写真:TRUONG TRUNG
「この部門に優れたアジア映画を選ぶこともDANAFFの利点の一つです」と、ファン・ダン・ディ監督はイベントの公式開幕前にトゥオイ・チェとのインタビューで語った。
昨年、アジア映画コンペティション部門に選ばれたベトナム映画は、ハ・レ・ディエム監督の『霧の中の子供たち』1本のみだった。
これは、DANAFF I の閉会式で発表された最優秀アジア映画でもありました。
今年、この部門では13本の映画が賞を競い合い、その中で『Cu li khong bao nhat khong』と『Ben trong vo coon vang』の2本が「金賞に選ばれた」ベトナム映画となっている。
『Inside the Golden Cocoon』(監督ファム・ティエン・アン、プロデューサートラン・ヴァン・ティ、ジェレミー・チュア)は、一連の国際映画祭で高い評価を得て「巡回」した後、昨年ベトナムの観客に公開された。
具体的には、2023年カンヌ国際映画祭の監督週間部門で初監督に贈られるカメラドール賞、2023年中国平遥映画祭で最優秀国際映画賞、イタリアのアジア映画祭(2024年4月)で最優秀映画賞。
一方、 『クーリー・ネバー・クライズ』 (監督ファム・ゴック・ラン、プロデューサートラン・ティ・ビック・ゴック、ニエム・クイン・トラン)は、2月に2024年ベルリン国際映画祭で最優秀新人賞を受賞し、歴史に名を残した。
決して泣かないこの苦力は、ベトナムに戻ってDANAFF IIに参加する前に、2つの小さな映画祭でさらに2つの賞を「獲得」することに成功した。
『クーリー・ネバー・クライズ』は、7月4日と6日の午後、DANAFF IIの枠内で初めてベトナムの観客向けに特別上映会を2回開催します。
Tuoitre.vn
出典: https://tuoitre.vn/tai-nang-dien-anh-chau-a-hoi-ngo-o-da-nang-20240704082225747.htm
コメント (0)