ファーウェイICTコンペティション2022-2023は7回目の開催となり、過去最大規模となりました。参加者は、数々の強豪を破り、全国および地域予選を勝ち抜いて世界決勝に進出しなければなりません。
ベトナムチームがファーウェイICTコンペティション2022-2023で3位を獲得
ベトナムチームは、Nguyen Quoc Hung (郵政電気通信工科大学 - PTIT)、Tran Duc Lam、Vu Quang Hai ( FPT大学) の3人の学生で構成され、Tran Tien Cong博士 (PTIT) が率いて世界決勝ラウンドに出場します。
ICT研修分野における世界有数の大学から集まった優秀な候補者を凌ぎ、ベトナムチームはクラウド部門で3位を獲得しました。今年のグローバル決勝ラウンドは、実践、イノベーション、インダストリーの3つのパートで構成されており、実践部門にはネットワーク、クラウド、コンピューティングの3つのカテゴリーがあります。
最終選考と授賞式には、ベトナムデジタル通信協会(VDCA)のグエン・ミン・ホン会長と、同協会副会長兼事務局長のヴー・キエム・ヴァン氏が出席しました。イベント後、グエン・ミン・ホン会長は、このコンテストが若い才能にもたらした質と価値を高く評価しました。「ファーウェイICTコンテストは、若いICT人材を発掘し、表彰する実践的で有益な場であり、同時にファーウェイの人材育成プログラム(ICT Talent Bridge)を通じて、企業とのつながりを築く支援も行っています」と述べ、受賞を祝福しました。
ファーウェイ・エンタープライズ・ビジネスグループ グローバルパートナーセールス&開発担当プレジデント 肖海軍氏は次のように述べています。「デジタル人材とデジタルスキルは、デジタル経済発展の基盤となります。そのため、ファーウェイは今後、世界中のより多くの学校とICT教育リソースを共有していきます。2026年までに7,000のファーウェイICTアカデミーを設立し、毎年100万人以上の学生を育成することで、学生のデジタル知識とスキルを大幅に向上させ、よりダイナミックで包括的なデジタル世界への参入を目指します。」
ファーウェイICTコンテストは、世界中の大学生が健全な競争と国際交流を育むプラットフォームを構築し、学生の情報技術に関する知識と実践能力を高めることを目的として、2015年に初めて開催されました。このコンテストは、ファーウェイの「Seeds for the Future 2.0」イニシアチブの主要プロジェクトであり、これまでに85の国と地域から58万人以上の学生が参加しています。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)