ファム・ミン・チン首相はベトナム公式訪問で、コートジボワール国会議長アダマ・ビクトゴ氏を接見した。(出典:VNA) |
6月14日午後、ファム・ミン・チン首相はベトナム公式訪問中のコートジボワール国会議長アダマ・ビクトゴ氏を政府本部で迎えた。
会談で、ファム・ミン・チン首相はベトナムへの初の訪問を行った国会議長とコートジボワール代表団を歓迎し、今回の訪問が大きな成功を収め、両国関係の新たなページを開くことに貢献するだろうとの確信を表明した。
首相は、アラサン・ワタラ大統領のリーダーシップの下、コートジボワール国民が達成した政治的安定と社会経済発展の成果を祝した。
この機会に、ファム・ミン・チン首相は、ベトナムの現状、外交政策、特にベトナム共産党第13回全国代表大会で設定された戦略目標の実現に向けたベトナムの努力について説明し、コートジボワールはベトナムにとってアフリカにおける重要なパートナーの一つであるとし、ベトナムは同国との友好協力の促進を常に重視していることを確認した。
一方、コートジボワール国会議長のアダマ・ビクトゴ氏は、美しい国ベトナムを初めて訪問できたことへの喜びを表明し、ファム・ミン・チン首相とベトナム国民の温かく敬意に満ちた誠実な歓迎に感謝の意を表した。
アダマ・ビクトゴ国会議長はホー・チミン主席を称賛し、コートジボワールの模範となる社会経済発展における目覚ましい成果をベトナムが達成し続けていることを祝福した。
アダマ・ビクトゴ国会議長は、特にASEANと国連の枠組み内での地域と世界におけるベトナムの役割を評価し、コートジボワールはベトナムをASEANにおける重要なパートナーの一つとみなしており、両国間の大きな潜在力を最大限に引き出すためにベトナムとの多面的な協力を強化したいと明言した。
双方は、オープンで誠実かつ信頼に満ちた雰囲気の中で、それぞれの国の社会経済状況、二国間協力、共通の関心事である地域的・国際的問題について包括的な意見交換を行った。
両首脳は、特に政治外交、経済、貿易、文化、教育などの分野における二国間関係の好調な発展を高く評価した。
新型コロナウイルス感染症の流行期においても、両国はハイレベルの交流を維持し、2021年から初めて貿易額を10億米ドル以上に引き上げることを目指して努力を重ね、コートジボワールがベトナムにとってアフリカ第2位の貿易パートナーとしての地位を確固たるものにしました。また、投資分野における協力の初期段階では、良好な成果を達成しました。
ファム・ミン・チン首相とアダマ・ビクトゴ国会議長は、ベトナムとコートジボワールの協力の余地がまだ大きいことを強調し、二国間関係をさらに深化させる措置で合意した。両氏は、特にハイレベルでの接触や代表団の交流を増やし、政治的信頼を強化し、あらゆる分野、特に経済における協力を推進するための強固な基盤を築くことの重要性を強調した。両国は、プロモーション活動を強化し、ビジネス協力の機会を交換し、各国だけでなく、アフリカやアジアでの市場拡大を促進することで、二国間の貿易額をさらに増やすことを決意した。
ベトナムはコートジボワールがASEANとの協力関係を強化することを支持する用意があり、コートジボワールはアフリカ連合と西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)の枠組み内でベトナムとアフリカの協力の促進を支持することを約束している。
ファム・ミン・チン首相とコートジボワール国会議長のアダマ・ビクトゴ氏は、二国間関係をさらに深化させるための措置について合意した。(出典:VNA) |
ファム・ミン・チン首相は、両国は貿易収支の均衡を確保し、貿易品目を多様化し、ベトナムの強みを持つ製品の輸出を拡大し、他の潜在的分野への協力拡大を検討するとともに、国際機関と連携した農業分野における三者協力モデルの構築を検討する必要があると提言した。首相はコートジボワールに対し、ベトナム人コミュニティがコートジボワールで生活し、ビジネスを行い、定住するための環境整備を継続し、両国の友好関係の強化に貢献するよう感謝の意を表した。
コートジボワール国会議長は、ファム・ミン・チン首相の協力促進の方向性に大いに賛同し、特に首相が提案した措置の実施において、両政府間の協力促進を支援し促進する上で立法機関の役割を推進することを約束した。
さらに、コートジボワール国会議長は、ベトナムが自国の開発経験を共有することを期待し、コートジボワールの持続可能な食糧安全保障の確保に貢献するためにベトナムとの農業協力を強化することを提案し、ベトナム企業がコートジボワールでの投資と生産を増やすことを推奨し、教育訓練、医療、人々の交流の分野での協力を研究し推進する用意があると述べた。
会談で両首脳は、協力枠組み協定や貿易、投資の促進と保護、二重課税の回避に関する重要協定の締結を加速させることで、経済協力の法的枠組みを強化する必要があることで合意した。
双方は、国連や非同盟運動をはじめとする多国間のフォーラムにおいて引き続き協調し、積極的に支援し、東海問題を含む紛争を国際法に基づき平和的手段で解決するとの立場を共有し、支持することを確認した。
ファム・ミン・チン首相は、コートジボワール国会議長に対し、ベトナムへのコートジボワール首相の訪問招待を伝えるよう丁重に要請し、同首相のコートジボワール訪問招待に感謝の意を表した。訪問は外交ルートを通じて適切な時期に調整される予定である。
[広告2]
ソース
コメント (0)