10月23日午後、中央新農村調整弁公室は、2024年までに新農村地帯を建設するという目標の達成を促すため、オンライン会議を開催した。同会議には農業農村開発大臣のレ・ミン・ホアン同志が出席し、議長を務めた。

会議報告によると、2024年9月末までに、全国で新農村基準を満たし認定決定を受けた社は8,320社(77.4%)あり(うち34.6%の社が新農村先進基準を満たし、7.6%の社が新農村模範基準を満たした)、296の地区レベル単位(46%)が基準を満たし、または新農村地区の建設任務を完了した(うち11地区が新農村先進基準を満たした)。
達成された成果に加えて、まだいくつかの欠点と限界があります。多くの中央省庁と地方省庁によるプログラムの実施を指導する文書の発行の進捗は依然として非常に遅く、2024年の中央予算の支出の進捗は非常に低く、一地域一貫生産、農村観光、デジタル変革、農村環境などの専門プログラムによるパイロットモデルの実装の進捗は非常に遅いです。
一部の地方・地域では、社級新農村建設の成果に依然として大きな格差が見られます。現在、12省14の貧困地区において、新農村社が「ゼロ」の状態です。2024年末までに、約11の地方が2024年の目標と任務を達成できないと予想されています。一部の地方では、新農村建設運動が減速の兆しを見せており、基準達成後の持続的な成果の維持や、特に環境、所得、社会保障と秩序といった新農村基準の質の向上にはあまり注意が払われていません。
国会と首相が設定した目標と比較すると、NTMプログラムは2025年末までにコミューン・地区レベルで目標を達成する可能性が高いものの、2021年から2025年までの目標達成は難しいと見込まれ、省レベルの12~14の地方自治体がNTM建設を完了する見込みです。2024年8月までの審査結果によると、クアンニン省のみが決定第321号の規定に基づき必要な内容を完了しており、現在、審査・承認を求めるための書類を作成中です。
クアンニン省は2024年、省予算から9,819億ドンを配分し、新農村建設、少数民族、山岳地帯、国境地帯、島嶼地域の社会経済発展に関する国家目標プログラムの実施に充てます。特に、新農村建設プログラムは、省から町村まで3つのレベル全てにおいて2年前倒しで完了します。特に、ビンリエウ県は、少数民族、山岳地帯、国境地帯の県として国内で初めて新農村基準を満たした県であり、ティエンイエン県とダムハー県は、2021~2025年の基準に基づく先進的な新農村基準を満たした国内初の2県です。クアンニン省は、新農村地域の建設を立ち止まることのない旅と捉え、新農村地域計画をさらに深化させ、ますます豊かで美しく文明化されたモデル省となり、農村地域の一人当たり平均所得が2025年までに5,000米ドルを超え、2030年までに8,000~10,000米ドルに達することを目指しています。

会議の締めくくりとして、レ・ミン・ホアン農業農村開発大臣は、地方自治体に対し、2024年までの最高目標達成に向けて、困難を克服し、各省庁と緊密に連携し、障害を取り除く努力をするよう要請した。特に、専門プログラムのパイロットモデル実施に関するプロジェクト、提案、計画の詳細な承認を2024年11月30日までに緊急に完了すること、プログラムの組織と実施に地方の資源を最大限に活用することを含め、資源動員のための解決策を効果的かつ同期的に実施すること、地方自治体の優れた独創的な実践例を紹介することにより、非伝統的技術(NTM)と専門プログラムに関するコミュニケーションの形態を継続的に促進し、多様化することなどを求めた。
ソース
コメント (0)