
生徒の自律性は現代教育の基本的な柱であり、学習者に批判的思考力、問題解決能力、そして生涯学習を支える必須スキルを身につけさせます。ベトナムでは、このスキルは2018年度一般教育プログラムにおいて、一般教育プログラムの目標を達成するための児童の総合的な発達を支援する中核的な能力の一つとして明確に位置付けられています。
しかし、自律性は自己学習や独立学習と混同されることが多く、協調性、創造的思考、適応性などのより広範な側面が教育実践において見落とされ、十分に表現されていません。
ベトナムの教育制度における生徒の自主性促進に関する理解と実践のギャップを特定するために、ベトナムのVVOBは技術チームのメンバーと共同で、 「生徒の自主性促進:2018年一般教育プログラムに基づく自主性を育む教育実践」という文書を作成し、自主性に関するさまざまな理解を分析し、生徒の自主性を促進する実践とともに、教室と学校に自主性を統合するための多くの実践的な推奨事項を示しました。

プロジェクトコーディネーターのグエン・バオ・チャウ氏は次のように述べています。「自習を単なる教材として捉えるのではなく、自律性を統合的な能力として捉える必要があります。生徒は目標を設定し、進捗状況を評価し、クラスメートと協力し、自分に合った学習方法を調整する方法を知る必要があります。」
「この専門論文は理論的な方向性を示すだけでなく、教師、学校長、教育学講師が教育活動に直接応用できる実践的なツールでもあります。これは、教室に自律性をもたらすために必要なステップです。」
ワークショップでは、専門家が、より良い支援環境を構築し、生徒の自律性を中核的な能力として促進・育成するための一連の提言を発表しました。これらの提言には以下が含まれます。
- 自律性を促進する上で学校リーダーの役割を強化する。
- 生徒の自主性を促進する教師の能力を向上させる。
- 生徒の自主性の発達を支援するために、家族や地域社会の関与を促進する。
- 生徒は自律性を発揮する活動に積極的に参加します。
- 教員養成機関の研修、育成、自律性の研究における役割を強化する。
この論文は、VVOBと教育大学、教育分野で活動する国際機関および非政府組織の代表者との専門的な協力の成果です。内容は、政策文書、専門文書、国際的な研究、そしてベトナムにおける教育プロジェクトの実践のレビューに基づいています。

ワークショップには、 教育訓練省、ベトナムの初等教育に遊びを通じた学習を統合するプロジェクトに参加している8つの省と市の教育訓練局、教育分野の非政府組織の代表者、全国の教育大学が出席しました。
VVOB はワークショップを通じて、生徒の自主性についての正しい理解を広めるとともに、教室から管理レベルまで革新的な教育実践を推進し、生徒が積極的かつ創造的になり、総合的に成長できる学習環境を構築したいと考えています。
VVOBベトナムについて
VVOBは、1982年にベルギーで設立された開発協力と技術支援のための非営利団体です。1992年からベトナムにおいて、「開発のための教育」をモットーに教育分野で活動しています。当団体は、すべての人々に平等と機会を提供することに貢献したいと考えています。
VVOBの目標は、開発途上国における教育の質と効果の向上を持続可能な方法で支援することです。2022年の設立40周年を機に、同組織は「無限の学び」戦略文書を通じて、持続可能な開発目標(SDG)において2030年までに前倒しで達成すべき目標を定めました。
VVOB と進行中の教育プロジェクトの詳細については、こちらをご覧ください。
iPLAY プロジェクト: 遊びを通じた学習をベトナムの初等教育に統合するプロジェクトの詳細については、こちらをご覧ください。
出典: https://baonghean.vn/nang-luc-tu-chu-nen-tang-cua-giao-duc-hien-dai-10302273.html
コメント (0)