ベトナム外務省は、本日8月8日午前、ハノイで、東南アジア諸国連合(ASEAN)設立57周年とベトナムの正式加盟29周年を記念するASEAN旗掲揚式を厳粛に開催した。
早朝、名誉衛兵はASEAN旗掲揚式の準備のため外務省本部に集結した。(写真:グエン・ホン) |
ASEANパートナーである各国大使館および国際機関の代表者が国旗掲揚式に出席した。(写真:グエン・ホン) |
午前7時30分ちょうど、ド・フン・ベト外務次官がベトナム国内外の賓客の見守る中、式典の議長を務めた。(写真:グエン・ホン) |
式典には、関係省庁の代表者、大使、ASEAN諸国およびハノイ駐在のASEANパートナー臨時代理大使が出席した。(写真:グエン・ホン) |
軍儀仗隊がASEAN旗を旗竿に向かって掲げ、国旗掲揚式を行う。(写真:グエン・ホン) |
同時に軍楽が始まった。(写真:グエン・ホン) |
ASEAN旗がゲストの前で掲揚された瞬間。(写真:グエン・ホン) |
ASEAN設立57周年とベトナム正式加盟29周年を祝って、ASEAN旗がはためいている。(写真:グエン・ホン) |
ASEAN国旗掲揚式は、毎年8月8日にASEAN加盟10カ国が誇りを持って祝う公式の伝統行事です。(写真:グエン・ホン) |
この活動は、ASEAN共同体という共通の屋根の下で東南アジア諸国が長期的な平和と繁栄という共通の願いを抱き、団結し協力するという決意を表明し、ASEANのアイデンティティを広め、促進することを目的としています。(写真:グエン・ホン) |
国旗掲揚式典で演説したド・フン・ヴィエット副大臣は、ASEANの役割と立場がますます強まっていることを改めて強調した。紛争や分裂が渦巻く不安定で予測不可能な世界情勢の中、ASEANは地域の連携と協力において、引き続き成功の模範であり続けている。(写真:グエン・ホン) |
ド・フン・ヴィエット副大臣は、「ASEANの協力と統合は最優先事項であり、戦略的選択である」という方針の下、ベトナムは常に団結した強力なASEANの構築に尽力し、心から貢献してきたと述べた。(写真:グエン・ホン) |
代表団が記念写真を撮る。(写真:グエン・ホン) |
コメント (0)