3日連続で、本土からフーコック島とナムドゥ島へ向かう多くの船が一時運休となり、700人以上の観光客がナムドゥ島に取り残されました。一方、フーコック島とハティエン島の航路が再開されたことで、数千人の観光客がフーコック島を離れました。
ナムドゥ島で700人以上の乗客が足止めされ、数千人の乗客がフーコック島を去った
7月15日、 キエンザン省海事港湾局は、ラックザーからフーコック島、ナムズー島、およびその逆のフェリー航路が悪天候のため3日連続で運休となったと発表した。フーコック島とハティエン島を結ぶ航路については、同日朝に全てのフェリーと船舶の運航が再開された。
7月15日の朝、観光客はフーコック島からハティエン島までの列車とフェリーで本土に行くことができる。 |
キエンハイ県アンソン村(キエンザン省)の人民委員会の情報によると、本土行きの船がないため、現在700人以上の観光客がまだナムドゥ諸島に取り残されているという。
観光客を支援するため、島内の多くのモーテルやホテルでは、宿泊客向けに宿泊料金を30%から50%引き下げています。さらに、一部のモーテルでは、キッチンやご飯を無料で利用できるサービスも提供しています。
南度島に取り残された観光客はモーテルで無料で自炊している |
「7月14日から、当モーテルに足止めされている40名様全員の宿泊料金を50%引き下げました。翌日には船が運行するまでさらに値下げし、電気と水道代のみを請求させていただきます。また、モーテルの炊飯器とキッチンを自由にご利用いただき、無料で調理していただけます。悪天候は誰も望んでいないことですので、私たちはできる限りのサポートをさせていただきます。お客様は足止めされているとはいえ、それでも満足していただいています」と、アンソン村のチンホアモーテルのオーナー、グエン・カイン・ホア氏は語りました。
一方、フーコック市では、大雨が止んだため洪水は収まりました。フーコック島とハティエン島を結ぶフェリーが再開されたことで、島の生活は平常に戻りました。ここ数日、島に取り残されていた数千人の観光客も、島を離れ、帰路につきました。
キエンザン省観光局長のブイ・クオック・タイ氏は、観光局が関係部署に文書を送付し、注意喚起を強化し、観光客の安全を確保するよう要請したと述べた。ビーチやプールを所有する部署は、観光客の安全を確保するため、ライフガードを配置し、危険な場所に標識を設置する必要がある。
[広告2]
出典: https://baogialai.com.vn/hon-700-khach-ket-tren-dao-nam-du-hang-ngan-khach-da-roi-phu-quoc-post285281.html
コメント (0)