このミッションには、ナゴイ国境検問所の将校と兵士、そしてナゴイ村の住民を含む50人以上が参加しました。ソップペー村からタード村へ向かう道路で深刻な土砂崩れが発生したため、ミッションチームは被災地に到達するまでに、危険で滑りやすく険しい山林を10km以上も歩かなければなりませんでした。

タ・ドー村では、最も被害の大きい3世帯の家の片付け、泥の除去、家財道具の搬出を支援しました。ここの世帯の大半はクム族で、彼らの生活は依然として困難であり、洪水によってさらに困窮しています。

ナ・ンゴイ国境警備隊基地とナ・ンゴイ集落の人々はタ・ド村に向かって行進した。

ナゴイ国境警備隊署のグエン・ディン・チュン副政治委員は、「洪水後、村へのアクセスは非常に困難だったが、自然災害の後、住民を放っておかないという決意のもと、署の職員、兵士、そしてナゴイ集落の住民は、行進に尽力し、共に被害を乗り越え、住民の生活の安定を支援した」と述べた。

ナゴイ国境警備隊署とナゴイ村の党委員会、政府、住民の協力により、タ・ド村は自然災害後の困難な時期を速やかに克服し、生活と生産を安定させ続けることができ、迅速かつ責任ある介入が行われた。

タ・ドー村は歴史的な洪水により大きな被害を受けた。
ナ・ンゴイ国境警備隊基地とナ・ンゴイ地区の人々は、各世帯が被害を乗り越えられるよう支援している。

ニュースと写真:ハイ・トゥオン

* 読者は、国防と安全保障のセクションにアクセスして、関連ニュースや記事をご覧ください。

    出典: https://www.qdnd.vn/quoc-phong-an-ninh/tin-tuc/don-bien-phong-na-ngoi-phoi-hop-giup-dan-ban-tha-do-khac-phuc-hau-qua-bao-so-3-839113