3月24日、世界12カ国で初めてバインミーの画像がGoogle Doodleに登場しました。これを機に、ホーチミン市観光局は「サイゴン・バインミー大好き」キャンペーンを開始し、ベトナム人に馴染みのあるこの料理を、海外からの観光客にも魅力的なものとしてアピールしました。
サイゴンパンは、肉、ソーセージ、バター、パテ、野菜、スパイスなどの具材が入った典型的なパンです。写真:HOANG TRIEU
ユニークな「シンフォニー」
ホーチミン市トゥドゥック区に住むゴック・ガーさんの孫は、毎日午後になるとアパートの門まで降りて、パンを売るカートが通り過ぎるのを待ちます。彼女は孫の世話をするために田舎からホーチミン市へ引っ越してきてから、この習慣を2年間続けています。
「あつあつパン、あつあつカリカリパン…」たった1斤5,000ドンでパンを売る屋台から聞こえる、あのおなじみのスピーカーの音。食べながら息を吹きかけると、私だけでなく、このアパートで孫の面倒を見ている多くの祖父母も夢中になる。すっかり習慣になってしまい、毎晩娘が帰宅してテーブルにパンがないと、「お母さん、今日はパンを買ってこなかったの?」と聞いてくる、とンガさんは言う。
パンは数世紀前にベトナムに伝わった料理ですが、今日ではベトナム全体、特にサイゴン、ホーチミン市を思い起こさせる象徴的な料理の 1 つになっています。
ソース、バター、パテなどを挟んだサンドイッチという本来の姿から、バインミーはベトナム流にアレンジされ、様々な具材やスパイス、ハーブを駆使した料理へと発展し、地域色豊かな独特の食文化を生み出しました。ベトナム料理文化協会のグエン・クオック・キ会長は、「バインミーを楽しむことは、まるで指揮者のような創造性を持つ作り手が、様々な風味のバインミーを創り出す交響曲を楽しむようなものです。まさに芸術です!」と述べています。
格安レストランから5つ星ホテルまで
そして、その芸術は、一般労働者から知識人、国内観光客、そして世界中から集まった友人に至るまで、ほぼすべての人々を魅了してきました。ハノイ在住のグエン・フイ・トゥン氏は、観光やビジネスでホーチミン市を訪れるたびに、必ずホンホアパン(1区グエン・ヴァン・チャン通り)を一斤食べると言います。トゥン氏は、ここのパテの虜になっていると言います。甘くてコクがあり、ピクルス、野菜、唐辛子、肉類と合わさって満腹感を与えてくれるのです。「サイゴンパンは、ハノイとは全く異なる南国の味を感じさせてくれます。パンの皮、ミートボール、ローストポーク、パテの味など、どれも同じですが、サイゴンの人々の食文化、愛、そして誠実さが凝縮されているのです」とトゥン氏は語りました。
ホンホア・ベーカリーのオーナー、ダン・ハイヴァン氏は、市内の住民だけでなく、観光客、特に外国人もここのパンが大好きだと語った。バター、パテ、コールドカット、ハム、チャーシューなどを混ぜたパンを好む人が多いという。観光シーズンのピーク時には、店は常に客で混雑する。この時期、新型コロナウイルス感染症の流行で観光産業が影響を受け、外国人観光客の数は減少している。しかし、オンライン販売や宅配の発達により、1日のパンの販売量は依然として安定している。
「サイゴンパン大好き」キャンペーンに応えて、ホンホア店は重さ1kg、サイズ70cm×40cmの巨大パンを発売しました。1個4万ドンで販売し、ヴァン氏によると、毎日10~20斤を製造しており、主に顧客からの事前予約を受け付けているとのこと。「パンが大きくて、変わっていて、目を引くので、試しに買ってみる人が多いのですが、パンが大きいので大家族向けではないので、注文があった場合にのみ製造しています。『サイゴンパン大好き』キャンペーンに応えただけでなく、今後、顧客から巨大パンの需要があれば、通常通り製造する予定です」とヴァン氏は語りました。
ホーチミン市の有名ベーカリー、バイホー、サウミン、ヌーラン、トゥアンマップなども協力し、魅力的なプロモーションでサイゴンブレッドのプロモーションを行いました。ABCベーカリーブランドは、オンバウコーヒーチェーンでドリンクを注文したお客様にミートサンドイッチをプレゼントしました。
屋台の食べ物だけではなく、ホーチミン市の多くの3つ星から5つ星ホテルも「サイゴンブレッド大好き」キャンペーンに応えて、メニューにサイゴンブレッドを追加しました。例えば、レックス、グランドホテルサイゴン、プルマン、カラベル、コンチネンタルなどです。
オンラインでの注文と受け取りを奨励する
集会や人混みを避けるよう推奨される中、パンをオンラインで注文したり持ち帰ったりすることが、この人気で手軽な料理を愛する人々にとって第一の選択肢となり、新型コロナウイルス感染症の流行を防ぐための生活の簡素化に貢献しています。多くのパン屋がGoViet、Now.vn、Foodyと提携し、オンラインアプリでパンを注文し、自宅まで配達してもらうよう顧客に促すプロモーションプログラムを実施しています。
GoVietが最近発表したGoFoodにおけるパンの消費習慣に関する統計によると、2018年11月から現在までに、ハノイ市とホーチミン市でGoFoodプラットフォームを通じて約450万斤のパンが販売されました。中でも、バゲット、ミックスパン、ローストポークパンの注文が最も多く、最近の旧正月(テト)休暇でもパンは最も多く注文された料理の一つでした。GoFoodは平均して毎日約9,000斤のパンをユーザーに届けています。ホーチミン市でのパンの消費量はハノイ市の2倍です。
現在GoFoodで営業しているニャチャンのフィッシュケーキサンドイッチ店のオーナー、レ・スアン・トゥオン氏は、2019年11月にGoFoodに参加して以来、店の売上は以前と比べて5倍に増加し、GoFoodからの注文が全体の50%以上を占めていると語った。フィッシュケーキサンドイッチの常連客は主に学生だ。
出典: https://nld.com.vn/diem-den-hap-dan/banh-mi-sai-gon-thang-hoa-20200326202445338.htm
コメント (0)