10月2日午前に開催された「 ハノイ- スマートシティとオープンバンキング・エコシステム」ワークショップ(ベトナムカードデー2024のハイライトイベント)において、ベトナム国家銀行のファム・ティエン・ズン副総裁は、現在、取引の97%がデジタルチャネルで行われ、成人の80%が銀行口座を保有していると述べた。これは、ハノイがスマートシティを構築するための重要な基盤となる。

今年最初の7か月間で、非現金決済取引は93億1000万件に達し、金額は1億6000億VND(数量で58.4%増、金額で35%増)に達しました。インターネットチャネル経由の取引は17億2000万件に達し、金額は4200億VNDを超えました(数量で49.8%増、金額で33.7%増)。携帯電話チャネル経由の取引は64億8000万件に達し、金額は4110億VND近くになりました(数量で59.1%増、金額で38%増)。QRコード経由の取引は1億5170万件に達し、金額は8460億VND(数量で106.8%増、金額で105.5%増)でした。

ファム・ティエン・ドゥン氏(1).jpg
ベトナム国家銀行副総裁ファム・ティエン・ズン氏:銀行業務はスマートシティの活動から切り離すことはできません。

さらに、国立銀行の通達17/2024の規定に基づき、2025年1月1日より、生体認証が行われていない銀行口座は、電子チャネルでの取引が停止されます。口座データはライブデータであることが保証され、CCCDと完全に照合される必要があります。これにより、銀行口座の貸借を最小限に抑え、詐欺の防止に貢献します。

「商品やサービスの売買から生活のあらゆる活動は、銀行サービスと結びついています。スマートシティが銀行業務と統合できなければ、人々はスマートシティの一部に過ぎなくなります。逆に、銀行業務はスマートシティの活動から切り離すことはできません」とファム・ティエン・ズン副総裁は強調しました。

ハノイ市人民委員会のハ・ミン・ハイ副委員長は、デジタル変革は避けられない流れであるだけでなく、ハノイが持続的に発展し、競争力を高め、特に人々の生活の質を向上させるための鍵でもあると述べた。

「人々と企業を開発の中心に据えるという観点から、デジタル変革は透明性が高く、現代的で効果的な公共サービスシステムの構築に役立つだけでなく、デジタル経済、デジタル社会の構築、開発の促進のプロセスにも貢献します」とハノイ人民委員会副委員長は述べた。

ハ・ミン・ハイ氏.jpg
ワークショップではハノイ人民委員会副委員長のハ・ミン・ハイ氏が講演した。

ハノイ交通管理・運営センター副所長のトラン・ティ・フオン・タオ氏は、公共交通システムに関して、同センターが乗客にサービスを提供して政府機関の管理能力を強化するために、マルチモーダル電子チケットシステムの試験運用、旅程監視ソフトウェア(GPS)、Busmapアプリケーション、インテリジェント交通システムの試験運用など、多くの科学的・技術的アプリケーションの実装を調整してきたと述べた。

その中には、相互運用可能な電子チケットシステムの試験運用、バスユニットでのバス路線監視ソフトウェア (GPS) などの主要なプロジェクトがあります...

2025年の交通に関するオープンデータカタログによると、ハノイは市内のルート、駐車場、運転訓練施設および試験センター、街路照明システム、標識、および地域内の禁止ルートのリストに関するデータを統合する予定である。

今年、市は交通データをiHaNoiアプリ(デジタルキャピタル市民)に統合することを決定しました。これにより、市民は市の交通データベースにさらにアクセスしやすくなります。

スマートシティ向け小売決済インフラについて、国営決済株式会社(Napas)のグエン・ホアン・ロン副社長は、Napasがスマート決済を国営公共サービスポータルVNEIDに統合し、現金以外の方法で書類決済を行えるようにしたと述べた。これにより、顧客は国または都市の公共サービスソフトウェア上で直接決済を行うことができる。

政府は、2030年までにベトナムを電子政府で上位50カ国に位置付け、レベル4のオンライン公共サービスの100%を各種電子メディアで提供し、人口の80%が電子決済口座を持つという目標を掲げており、全国の省や市、特に主要都市は、設定された目標を達成するためにデジタル変革の取り組みに注力する必要があります。

ベトコムバンクのデジタルチャネルおよびパートナー開発部門の副部長トラン・ヴァン・タン氏は、都市公共設備向けのスマートソリューションは全体にわたって基本的な要素と考えられており、特にデジタル決済はそれを実現するための強力なツールとなるだろうと評価した。

「デジタル決済は、スマート交通、デジタルヘルスケア、デジタル教育、公共サービス、オンライン行政サービスなどの重要なサービスから小売、商業観光まで、あらゆる分野に存在しています」とタン氏は述べた。