動物園(サイゴン区)近くのグエン・ヒュー・カイン通りにある全長300メートルの壁沿いには、 軍用車両、兵士、飛行機、大砲などのイメージがコンクリートの壁に鮮やかに描かれ、連続するパレードを描いた一連の壁画がある。
この作品は、レ・トゥアン・ミン・ヴィエン氏(40歳)率いるアーティストグループが、祖国統一50周年、八月革命80周年、9月2日の建国記念日、そして人民公安の伝統的な記念日を記念した「美しいベトナム」プロジェクトの一環として、6月中旬から制作したものです。絵画の総面積は約2,000平方メートルで、木々が生い茂る広く風通しの良い歩道沿いの壁面を覆い、制作と鑑賞に最適な空間を作り出しています。
絵画の内容はパレードのタイムラインに沿って配置されており、ビエンホア空港から離陸する戦闘機のシーンから始まり、軍隊、警察、女性コマンドーなど多くの部隊のパレードブロックが続き、荘厳で英雄的な雰囲気を作り出しています。
多くの絵画には、空軍が空を舞い、戦車がゆっくりと進み、兵士たちが車両の上に厳粛な表情で座っている様子が描かれています...別の場面では、きちんとした制服を着た歩兵が垂直隊形を組んで行進し、黄色い星がはためいている赤い旗が点在しています...
アーティストたちは、力強く鮮やかな色彩を用いて、軍装備の金属的な輝きと、兵士たちの厳粛で決意に満ちた表情を表現しました。バッジ、白い手袋、光沢のある黒いハイヒール、肩に装備された銃といった細部にも細心の注意が払われ、正確さと美しさが保たれています。
このプロジェクトには約20名のアーティストが参加し、午前から午後まで交代で作業を行いました。各交代には、進捗状況や天候に応じて6~10名が参加しました。
「制服、武器、装備の細部まですべて現実に忠実であることを確認するために、多くの記録画像を参考にしました。各パレードブロックは標準的な比率でスケッチされ、バランスの取れた配置で、安定した荘厳な動きを表現しました」と、アーティストグループのメンバーであるホアン・タイ(36歳)は語った。
「人物の肖像画を描くのは風景画を描くよりもはるかに難しいです。兵士のあらゆる表情や表情に、その精神が表れなければなりません。階級、帽子、銃、軍用車両といった細部も、正確さを期すために慎重に処理されます」とホアン・タイ氏は語った。
コイラさんは、鮮やかな絵の前で興奮気味に写真を撮りました。4月末からホーチミン市に滞在しているこのフィリピン人女性観光客は、何十万人もの人々が街頭でパレードの雰囲気に浸る様子に感銘を受けたそうです。
プロジェクトは現在約70%完了しています。一部の区間では、肖像画や制服の詳細な塗装作業が行われています。8月中旬の開通を予定しています。完成すれば、プロジェクト全体が都市景観の美化に貢献し、道路を屋外アートスペースへと変貌させ、住民や観光客に新たな視覚体験をもたらすでしょう。
グエン・フエ- Vietnamnet.vn
出典: https://vietnamnet.vn/xuat-hien-buc-tranh-dieu-binh-dai-300-mo-trung-tam-tphcm-2428169.html
コメント (0)