このイベントには、教育訓練省のファム・ゴック・トゥオン副大臣、ホーチミン市党委員会副書記、ホーチミン市人民評議会議長のグエン・ティ・レ氏、ホーチミン市人民委員会副議長のトラン・ティ・ディエウ・トゥイ氏が出席した。
ホーチミン市教育訓練局の報告によると、2023~2024年度には、セクター全体で2,295の教育機関があり、そのうち1,357は公立機関、938は私立機関となる。
そのうち、小学校の生徒数が632,698人と最も多く、次いで中学校が483,372人です。幼稚園と高等学校にはそれぞれ315,142人と251,911人の生徒がいます。
また、市内には継続教育センター、職業教育・継続教育センターが31か所あり、43,058人の学生が学んでいます。
平均すると、毎年、全学年で約25,000人の生徒数が増加しています。この増加圧力により、特に小学校レベルでは、規定の学級規模を超える生徒数が発生しています。
2024~2025年度には、高校の生徒数が1万6000人以上増加し、幼稚園と中学校の生徒数が6000~7000人増加し、小学校の生徒数が6000人減少すると予想されています。
ファム・ゴック・トゥオン教育訓練副大臣は、ホーチミン市の教育訓練部門が2023~2024年度に達成した成果を高く評価しました。教育訓練部門全体が、新年度当初から主要課題に着実に取り組み、優位性を高め、困難を克服し、多くの分野で包括的な成果の達成に尽力しました。
「ホーチミン市の教育訓練分野は、ここ数年、クラスあたりの生徒数や教師数が国内で2番目に多いなど、多くの課題に直面してきました。これが管理運営への圧力となっています。さらに、都市化が学校や教室への負担を増大させ、質の高い教育を求める保護者の要求も高まっています」と、教育訓練副大臣は認めた。
しかし、ホーチミン市の教育訓練部門は、自発的な努力と努力により、多くの有望な成果を上げています。特に、副大臣はデジタル変革における目覚ましい成果に特に注目し、戸籍のない生徒も学習に参加できる環境を整備し、誰一人取り残さないよう配慮しました。同時に、スマート教室、デジタル教室、「英語とベトナム語のプログラムを統合した数学、理科、英語の教育と学習」プロジェクトなど、多くのソリューションと先進的なモデルを先駆的に導入しました。
特に、2024年度高校卒業試験では、ホーチミン市が8年連続で英語試験でトップとなりました。これは、過去10年間、英語教育の質を向上させるためのプロジェクトやプログラムを粘り強く実施してきた成果です。
今後、教育訓練省の指導者らは、学校で英語を第二言語にするための解決策を市が引き続き研究し、実施することを提案した。
また、総括会議において、ホーチミン市人民評議会のグエン・ティ・レ議長は、管理職、教育団体、すべての教師を含む教育訓練部門の努力、粘り強さ、大胆な革新を高く評価した。
過去1年間の目覚ましい成果は、社会化教育プロジェクトの有効性を促進しながら、教育訓練省の全部門の調整と指導における正しいステップを確認するものでした。
ホーチミン市人民評議会議長は、2024〜2025年度に教育分野が以下の6つの主要課題の実施に重点を置くことを提案した。
まず、年齢、性別、教育水準、社会的状況にかかわらず、すべての人々に生涯学習の機会を提供することを目標に、「2024~2030年ホーチミン市ユネスコ世界学習都市」を構築する計画を継続的に実施します。
教育部門は、幹部、教師、従業員、生徒一人ひとりがホーチミンの思想、道徳、生活様式を学び、それに従うことを引き続き推進する必要がある。また、教師と生徒の誰もが学校に通うときに喜びと幸せを感じられるよう、「ハッピースクール」モデルを効果的に実施し続ける必要がある。
第二に、 「ホーチミン市教育発展戦略(現在から2030年、ビジョン2045年)」計画を効果的に実施し、ホーチミン市を国とアジア地域の優秀な人材育成の中心地にします。
第三に、ロードマップに従って引き続き実施し、学生の英語能力の普遍化と向上プロジェクト、「英語とベトナム語のプログラムを統合した数学、理科、英語の教育と学習」プログラムなど、市の教育に関する画期的なプログラムとプロジェクトの完了を確実にします。学生のニーズ、各ユニットの施設と教員の状況に応じて、さまざまな外国語の教育を拡大し、学生に国際統合に必要なスキルを身につけさせ、スマートシティの発展ニーズを満たす市民にします。
第四に、教育の質の評価活動を強化し、国家基準を満たす学校を建設します。
2024-2025年度は、2018年一般教育計画に基づき、国が高等学校卒業試験を実施する最初の年度となります。教育機関は、安全性、質、そして都市の状況への適合性を確保するために、生徒の学習指導と試験実施のための計画を策定する必要があります。
さらに、優秀な学生の試験、科学研究、その他の試験をきちんと組織し、学生が練習し、思考、能力、才能、創造性を促進する遊び場を作ります。
第五に、教員研修は需要に結び付けられ、教育革新の要件を満たす適切な構造、量、質を確保し、2045年までのビジョンを掲げ、2026年から2030年までの期間に幼稚園および一般教育機関の教員と管理者のチームを育成するプロジェクトを研究開発します。
第六に、南北解放と祖国統一50周年を祝うための模倣プロジェクトの実施に重点を置きます。これには、スマート教育プログラム、ホーチミン市 - 国と地域の優秀な人材を育成するセンターの建設プロジェクト、4,500教室の建設プロジェクトが含まれます。
ホーチミン市教育訓練局長のグエン・ヴァン・ヒュー氏は、2024~2025年度、教育訓練部門は「ホーチミン市の教育訓練の質を向上させるための規律、責任、革新、デジタル変革」という学年度のテーマを実施すると述べた。
特に、セクター全体で以下の主要課題に注力しています。教育訓練分野における国家管理の革新を継続すること。少数民族、島嶼部の学生、孤児、ホームレスの子供、障害者、貧困世帯および貧困に近い世帯の出身者に配慮し、すべての科目の教育へのアクセスの公平性を確保すること。就学前教育、一般教育、継続教育プログラムを効果的に実施すること。あらゆるレベルの教師と教育管理者のチームの質の向上と標準化。教師と生徒のための政治活動、国防、安全保障教育を強化すること。「ハッピースクール」モデルの構築を継続すること。健康、体育の発展、学校スポーツに関するプロジェクトとプログラムを実施すること。「ホーチミン市教育開発戦略(現在から2030年まで、ビジョンは2045年まで)」計画を展開すること。国際統合を強化すること。
特に、ホーチミン市の高校生と専門学校の生徒の英語能力の普及と向上プロジェクト、「英語とベトナム語のプログラムを統合した数学、理科、英語の指導と学習」プログラム、国際統合に必要なスキルを学生に身につけさせることに貢献する「国際統合先進校」という質の高い学校モデルの拡大を引き続き効果的に実施しています。
注意
[広告2]
出典: https://www.sggp.org.vn/tphcm-trien-khai-co-hieu-qua-cac-muc-tieu-phat-trien-giao-duc-den-nam-2030-post754353.html
コメント (0)