サイゴンツーリストグループとサイゴン・アントレプレナー・マガジンは、いずれもホーチミン市人民委員会の傘下にあります。今回の協力協定の締結により、協力のメリットが促進され、ホーチミン市人民委員会から課せられた重要な任務の遂行において、相互に積極的に支援し合うことが期待されます。
協力協定によれば、2023年から2028年までの期間の内容と戦略的協力活動は、コミュニケーション活動、毎月9日のビジネスコネクション(毎月9日B2Bプログラム)、イベントコミュニケーション活動、およびサイゴンアントレプレナーマガジンの読者への優待サービス提供のための協力など、3つの主要分野に重点が置かれる。
サイゴンツーリストグループの総裁チュオン・ドゥック・フン氏は、両者の協力が両社、ホーチミン市の経済、関連地域、そしてその地域のビジネス界に多くの実際的な利益をもたらすだろうと認めた。
両ユニットのリーダーは、プログラムに参加した代表者の立ち会いのもと、2023年から2028年までの戦略的協力協定に署名した。
サイゴンツーリストグループは、契約締結後、共同主催者となり、サイゴン・アントレプレナー・マガジンと連携し、第9回月例B2Bプログラムをより大規模で多様なコンテンツと参加者の体験にグレードアップします。イベント会場のブランド、イベントサービスの質、そして今後のプログラムの成功のために参加・支援する専門的で献身的なチームの価値をさらに高めていきます」と、ゼネラルディレクターのチュオン・ドゥック・フン氏は語りました。
サイゴン・アントレプレナー・マガジンの編集長トラン・ホアン氏も、サイゴンツーリスト・グループとの協力により、サイゴン・アントレプレナー・マガジンはすぐに国内の他地域で貿易促進コミュニケーション活動を展開できるようになるとコメントした。
サイゴン・アントレプレナー誌編集長によると、この協力により、ホーチミン市の企業は他地域で開催される第9回月例B2Bイベントに参加することで、市場を拡大し、多くの地域の顧客にリーチする機会を得ることができるという。逆に、他地域の企業もホーチミン市や他の省の企業とつながり、協力する機会を得ることができる。
サイゴンアントレプレナーマガジンは ベトナムの起業家を称える祭りである10月13日のベトナム起業家デーの提案を始めた。
第9回月例B2Bコミュニケーションプログラムが、2022年11月9日にレックスサイゴンホテルで初めて開催されました。企画開始から1年を経て、今回で9回目となる月例B2Bでは、32の業界団体やクラブが11回の交流会と親睦会を行いました。2,500社を超える企業が展示会や商談会に参加し、数百社もの企業がプログラムを通じて潜在顧客を獲得しました。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)