代表団は2025年ベトナム海島週間の発足式に出席した。(写真:Nhan Dan新聞) |
ニャンダン新聞によると、式典には天然資源環境省のレ・ミン・ガン副大臣、 クアンビン省党委員会および人民委員会の指導者の代表、同省傘下の部署、海洋資源保護の分野で活動する組織や個人、多数の地元住民が出席した。
発足式典でレ・ミン・ガン副大臣は次のように述べました。「ベトナムは3,200キロメートルを超える海岸線、数千の大小の島々、そして広大な排他的経済水域を有する海洋国家です。しかしながら、我が国の海洋資源は、資源枯渇、環境汚染、気候変動、国際経済統合による圧力など、多くの課題に直面しています。党と国家は、海洋の役割と重要性を認識し、ベトナムを強大な海洋国家、豊かな海、持続可能な発展、そして海と島嶼の 主権を堅持する国へと築くため、数々の戦略的決議を発出してきました。」
2009年から毎年開催されているベトナム海島週間は、持続可能な社会経済発展における海と島嶼の戦略的役割を改めて認識させる意義深いイベントです。また、国民一人ひとりが祖国の海と島嶼への愛、責任、そして誇りを表明する機会でもあります。今年のベトナム海島週間は、「持続可能な海洋のためのグリーンテクノロジー」をテーマに、持続可能な海洋経済の発展における技術、知識、そしてイノベーションの重要性について、力強いメッセージを発信します。
クアンビン省の若い軍隊がビーチを清掃している。(写真:VOV) |
レ・ミン・ガン副大臣は、「今年のテーマは、センサーを使った環境監視システム、ビッグデータアプリケーション、海洋空間計画や漁場管理のデジタル化など、現代の海洋ガバナンスの最前線にテクノロジーを位置づける、海洋におけるグリーン革命への希望を伝えるものです」と強調した。
このイベントは、2025年の世界海洋デー(6月8日)にちなみ、「魔法の海:人類の生命の源を守る」というグローバルテーマを掲げた一連の活動の一環でもあります。これにより、ベトナムは海洋資源の保護、気候変動への対応、そしてブルーオーシャン経済の構築に強いコミットメントを示しています。
出典: https://thoidai.com.vn/phat-dong-tuan-le-bien-va-hai-dao-viet-nam-2025-cong-nghe-xanh-vi-dai-duong-ben-vung-214058.html
コメント (0)