6月13日朝、クアンチ省ハイラン県の国道49C号線と省道、ハイフォン、ハイラム、 ハイズオン、ハイディン各社間の村道などが部分的に浸水し、この地域の交通システムがほぼ麻痺した。
一方、山岳地帯のフォンホア地区とダクロン地区の暗渠と放水路は0.5メートルから1.5メートルの深さまで浸水し、交通が遮断されている。現在、治安部隊と地方当局は、浸水した道路を通行する人や車両を遮断するために防護壁を設置している。
国道1A号線バイパス区間(クアンチ市街地、Km16+270)は0.6mの浸水により交通渋滞が発生しています。国道15D号線( ホーチミン通り西側からラレイ国際国境ゲート、ダクロン越流橋まで - Km0+307)は現在0.8mの浸水により交通渋滞が発生しています。



クアンチ省防災・捜索救助委員会は、大雨により地元で数千戸の家屋が深刻な浸水被害に遭ったと発表した。地元当局と各部隊は、地域の洪水状況に基づき、住民を安全な避難所へ避難させる計画を実施している。
ハイラン郡、ダクロン郡、フオンホア郡では、直近の状況を踏まえ、土砂崩れの被害を受けた地域に住む200世帯以上が集中避難所に緊急避難しました。同時に、夏秋期の新米数千ヘクタールが浸水しており、農業部門は復旧に取り組んでいます。

6月13日朝、クアンチ省国境警備隊フンフン国境警備隊支署のグエン・ヴァン・バン副政治委員は、同部隊が同地域の洪水と暴風雨を防ぐため、当直チームを編成したと発表した。昨夜7時から今朝7時まで、フンホア地区で大雨が発生し、フンホア地区フンフンコミューンチェンベン村のホーチミン道路30キロ地点で土砂崩れが発生した。

さらに、川や小川の水位が上昇しているため、危険を承知で強い流れの中で漁に出ている人々に安全を確保するために帰宅するよう動員し、呼びかけるために国境警備隊は人力を強化する必要がある。




6月13日朝、フエ市では大雨と上流からの放水を調整する水力発電用貯水池の影響で、フォン川の洪水が警戒レベル2を超え、ボー川は警戒レベル3に近づき、オーラウ川は高水位となった。



河川の洪水が増水し、フエ市内の多くの場所が冠水した。ダプダー地区(フエ市グエン・シン・クン通り)では、道路が浸水し、当局はバリケードを設置して通行を禁止せざるを得なくなった。
フエ市防災管理運営委員会事務局長のダン・ヴァン・ホア氏は、ダムの安全確保のため、水力発電所に下流への放水命令が出されたと述べた。ボー川上流のフォンディエン水力発電所は1,600m³/s以上の流量で放水した。ビンディエン水力発電所は900m³/s以上の流量で放水し、タチャック貯水池は400m³/s以上の流量で放水した。


出典: https://www.sggp.org.vn/nguoi-dan-o-hue-quang-tri-oan-minh-ung-pho-sat-lo-ngap-lut-post799284.html
コメント (0)