インフレの鈍化により投資家は楽観的になっているが、商品価格と金利が高止まりしているため、英国民は依然として大きなプレッシャーにさらされている。
他の先進国に比べて国民の支出圧力が強い英国では、先月のインフレ率は鈍化し、英国国家統計局(ONS)によると、6月の消費者物価は前年同月比7.9%上昇した。英国の5月のインフレ率は8.7%だった。
この予想外の経済指標を受け、イングランド銀行(BoE)が当初の予想ほど大幅な利上げを必要としないだろうという期待から、英国株は急騰した。FTSE250種株価指数は7月19日に3%近く上昇した。トレードウェブのデータによると、投資家は来年のBoEの政策金利予想を5.85%に引き下げ、わずか2週間前の6.5%からさらに引き下げた。
インベステックのエコノミスト、エリー・ヘンダーソン氏は、予想を上回るインフレ指標を受けて、市場はイングランド銀行がインフレ圧力を緩和するためにどの程度の利上げが必要かを再評価し始めていると述べた。「英国の金利見通しは大幅に縮小されている」とヘンダーソン氏は述べた。
株式市場は英国のインフレ率データの小さな変化に敏感です。しかし、その変化の裏では、英国の消費者物価が他の先進国よりも高いペースで上昇し続けており、国民の実質所得は過去70年間で最大の落ち込みとなっています。
「全国の家庭にとって、物価は依然として急激に上昇しており、まだ道のりは長い」と英国のジェレミー・ハント財務大臣は述べた。
住宅ローンの金利が15年から30年固定されている米国とは異なり、英国の住宅ローンは通常2年から5年しか固定されていません。西ロンドンに住む電気技師のジョン・グレニスターさんは最近、住宅ローンの金利が1.6%から5%以上に急騰しました。
「物価上昇と住宅ローンの支払いに、もう耐えられない。外出も外食も減った。肉も高いので、食べる量も減った」とグレニスター氏は語った。英国統計局(ONS)が6月28日から7月9日にかけて2,156人を対象に実施した調査によると、英国人の約3分の1が貯蓄を家計の支払いに充てており、約半数が家賃と住宅ローンの支払いに苦労しているという。
生活費の高騰は、リシ・スナック財務大臣が 政治的敗北の危機に瀕している理由の一つです。7月10日から11日にかけて行われたユーガブの世論調査によると、43%が野党労働党に投票すると回答し、リシ・スナック財務大臣に投票すると答えたのはわずか25%でした。また、これらの世論調査は、政府が来たる補欠選挙で敗北するリスクがあることを示唆しています。
英国のインフレ率が他の多くの先進国よりも高い主な理由は食品価格です。食品インフレ率は6月に緩和したものの、依然として17.3%にとどまりました。米国では、6月の食品価格は前年比4.7%上昇しました。
2022年8月19日、英国ロンドン中心部で野菜や果物を買う人々。写真:ロイター
生活必需品の価格高騰に直面している英国の労働者は、ここ数十年で見られたよりも大幅な賃上げを確保した。英国統計局(ONS)によると、ボーナスを除く平均週給は5月までの3か月間で前年同期比7.3%上昇し、パンデミック以外では過去最高の上昇率となった。
しかし、それでもなお、インフレを考慮すると実質賃金が減少したため、労働者の購買力は前年比0.8%低下した。英国では過去1年間、医療、運輸、教育の各分野で労働者が購買力を守るためにストライキが発生している。先週、政府はこうした紛争に終止符を打つため、数百万人の公務員に少なくとも6%の賃上げを提示した。
支出の減少と人手不足が相まって、一部の企業は打撃を受けています。ロンドンでパブを経営するアンディ・キーホーさんは、エネルギーコストの上昇に対応するためビールの価格を値上げしました。価格高騰で常連客の一部が店を離れ、今では従業員の確保に苦労しています。「赤字です。物価高騰で人々は家にこもっていますが、従業員に給料を支払って営業を続けなければなりません」と彼は言います。
イングランド銀行の政策担当者は長年、価格上昇が賃金上昇を誘発し、企業がさらなる価格引き上げを余儀なくされるという「物価・賃金スパイラル」の可能性を懸念してきた。最近では、インフレ率の高止まりに利益が果たす役割について懸念を表明している。企業の利益率維持・向上努力が価格高止まりにつながっていると主張する声が多い。
ジェレミー・ハント財務長官は先週、イングランド銀行(イングランド銀行)のアンドリュー・ベイリー総裁とともに銀行関係者らに対し、規制当局は利益が急激に増加しないよう措置を講じると述べた。「この困難な時期において、家族のニーズが最優先されるよう、引き続き規制当局と協力していきます」と付け加えた。
しかし、インフレ対策の主力は依然としてイングランド銀行の金利である。政策当局は慎重な姿勢を示しており、イングランド銀行の9人の総裁のうち2人が最近の会合で利上げに反対票を投じ、利上げの効果が出るまでには時間がかかると主張している。
フィエンアン( WSJによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)