4月11日午後、 ハノイ市党委員会内部委員会のグエン・クアン・ドゥック委員長、農業農村開発局のグエン・スアン・ダイ局長、ハノイ市人民評議会法務委員会のズイ・ホアン・ドゥオン委員長を含むハノイ市人民評議会(選挙区番号24)代表団は、ホアイ・ドゥック区人民委員会との作業会議を行った。
ホアイドゥック区人民委員会のグエン・アン副委員長は代表団に対し、2024年第1四半期のホアイドゥック区の国家予算収入総額は5,833億8,800万ドンと見込まれると報告した。区・町村予算収入総額は5,660億6,000万ドンと見込まれる。区・町村予算支出総額は2,241億1,120万ドンと見込まれ、これは市と区人民評議会が割り当てた予算の6.2%に相当する。
ホアイドゥック区人民委員会のグエン・アン副委員長が市人民評議会代表団に社会経済状況を報告した。
第一四半期には、区と区の設置基準の達成、実施基準を満たした複数のプロジェクトへの投資方針の提案といった業務の遂行にも重点的に取り組みました。投資家に対し、環状3.5号線、交通網の枠組み、学校プロジェクト、サービス用地、オークションといった重点プロジェクトを中心に、公共投資プロジェクトの建設を計画通りに加速するよう指示しました。また、投資家に対し、都市型住宅および商業住宅プロジェクトの進捗を加速するよう促しました。同時に、入札形式で実施する土地利用プロジェクトのリストを投資家に報告・提案し、都市開発区域内にある13の住宅地の業務計画およびプロジェクト計画の作成を指示しました。都市開発区域外(大江中州地域)の運動公園の詳細計画を作成し、計画を提案しました。大江中州地域のコミューン向け集中浄水供給の完成を促しました。
環状道路4号線プロジェクトの建設 - 首都圏ホアイドゥック地区(記録写真)。
同区は、土地管理や使用における違反を速やかに摘発して処理し、違反建築物6件を強制的に撤去したほか、市人民委員会に対し、土地分野の行政違反1件に対する是正措置の実施を強制する決定を出すよう提案した。
行政改革を推進し、機関や部署の規律と行政秩序を強化するため、区は12の機関や部署に対して公共事務の抜き打ち検査を実施し、1,341件の記録を受け取り、規定に従って処理し、期限内に89.86%を処理、現在136件の記録を処理中で、10.14%を占めている。
環状4号線首都圏プロジェクトにおける用地取得・整地事業において、区はこれまでに6,276世帯と公有地から235.17ヘクタールの土地を承認・回収し、総額は1兆8,394億ドンに達しました。金銭を受け取って用地を引き渡した面積は、6,267世帯と公有地から234.85ヘクタール、総額は1兆8,324億ドンで、プロジェクト総面積の98%に相当します。現在、金銭を受け取っていない公有地は、土地を所有する世帯が9世帯、資産を保有する世帯が3世帯で、面積は0.33ヘクタールです。
現在までに、ホアイドゥック地区では19のコミューンのうち16がNTMの先進基準を満たすコミューンとして認定されており、その割合は84.2%に達している。また、16のコミューンのうち3がNTMのモデル基準を満たすコミューンとして認定されている。
ホアイ・ドゥック区は、区制整備事業の実施において、31項目中27項目の基準を達成しましたが、同時に市にいくつかの困難と問題点を報告しました。現在、各部局、支局、区、そして市町村人民委員会は、コンサルティング部門と連携し、2024年第2四半期に市および各部局、支局に報告する書類を完成させる作業を進めています。また、区は、8件の交通プロジェクト、1件の病院プロジェクト、そして1件の主要中央公園プロジェクトを含む、10件の市レベルの重要プロジェクトを引き続き実施しています。
市党委員会内部委員会のグエン・クアン・ドゥック委員長は4月11日午後、ホアイドゥック地区人民委員会との作業会議で演説した。
会議で演説した市人民評議会代表団を代表して、市党委員会内部委員会のグエン・クアン・ドゥック委員長は、ホアイドゥック区が第24回区党大会の決議で設定された目標の達成に引き続き注力するよう要請した。
「重点課題に重点を置き、区の発展基準の達成を最優先する」と、市党委員会内務委員長のグエン・クアン・ドゥック氏は強調した。同時に、ホアイドゥック区に対し、未達成の基準をより具体的に評価し、各項目の達成を目指すよう勧告した。併せて、市の専門機関と積極的に連携し、管内コミューンの行政境界調整や市が管轄する区内の公立学校へのインフラ投資を一体的に実施する。資源を有効活用し、安定した収入を確保するための解決策を強化する。区内の病院や緑地公園への投資プロジェクトの実施・建設を加速する。市人民評議会代表との会合において、区民の意見や提言を注意深く検討し、解決に向けて調整していく。
[広告2]
ソース
コメント (0)