増加する症例数
省疾病管理センターによると、2023年7月から2024年7月にかけて、省内のマラリア症例数が急増し、月間記録は14件から50件に及んだ。2024年8月から2025年5月にかけて、症例数は徐々に減少し、同時期と比較して91%減少した。しかし、6月初旬から現在までに、マラリア症例数は再び増加し、26件となり、今年の最初の5か月(14件)と比較してほぼ2倍になった。今年初めから現在までの症例数は、主にコミューンに集中しており、タイカインビン20件、ナムカインビン7件、カインビン4件、チュンカインビン3件、バックカインビン3件で、残りはカムヒエップコミューン、ニンホア区、タイニャチャン区にある。
カインビン医療センターの医師らが、同センターで治療を受けているマラリア患者の健康状態を検査している。 |
カインビン医療センターは、省内のマラリア患者の約95%を受け入れ、治療する部門です。3日間の治療後、症状は軽減しました。カオ・シュアさん(タイ・カインビン村)は、森林保護の仕事に就いているため、マラリアに感染するリスクが高いことを認識しています。そのため、発熱、悪寒、頭痛などの症状が現れた際、すぐにカインビン医療センターを受診し、検査と診断を受けたところ、マラリアと診断されました。カオ・シュアさんは、7月にマラリアと診断された2人のうちの1人です。省立熱帯病病院で治療を受けていた残りの1人は、容態が安定し退院しました。カインビン医療センター内科・小児科のチュオン・ティ・トゥエット・マイ医師は次のように述べています。「当センターで治療を受けるマラリア患者のほとんどは、森林に出かけたり、野宿したり、木こりやアカシアの皮むきなどの仕事をしている人です。すべての症例が治療計画によく反応し、3~4日で回復する症例もあれば、5日間続く症例もあります。」
ソリューションを同期的に展開する
マラリア症例が再び増加している状況に直面して、保健省は最近、カンヴィン医療センター、ナムカンヴィン、チュンカンヴィン、バクカンヴィン、タイカンヴィン、カンヴィンの各コミューンの保健所とマラリア予防と管理に関する作業会議を開催した。
省疾病管理センターの副センター長であるトン・タット・トアン博士は、今年初めから、センターは関係部署と連携し、マラリアの予防と制御のための解決策を抜本的に実施してきたと述べた。これには、症例を発見するための監視と検査、症例と病気の発生の調査、マラリア原虫を監視するための血液サンプルの採取、人々のための蚊帳とハンモックへの化学薬品の散布と含浸などがある。これに従って、部署は、検査のために医療機関に来た発熱のある7,130人の症例から検査用の血液サンプルを採取し、病気が発生しリスクの高い村や集落で4,040人以上から検査用の血液サンプルを採取して17回の調査ラウンドを組織し、マラリアのホットスポットで350人を調査、スクリーニング、検査するためにCHAI(低・中所得国での命を救い、病気の負担を減らすという使命を担う国際保健機関)の作業部会と連携した。同時に、5,220枚の蚊帳に薬剤処理を施し、片側のみの蚊帳500枚を配布しました。また、残留薬剤を塗布した蚊帳10,600枚とハンモック4,100組、蚊よけクリーム500本を配布し、マラリア予防と対策を支援しました。855世帯に残留薬剤を散布しました。 カインホア省におけるマラリア予防と対策の難しさは、他の地域では1種類のマラリア原虫しか蔓延していないのに対し、同省では2~3種類のマラリア原虫が同時に蔓延していることです。
コミューン保健所の代表者らは、マラリア予防と管理に関する現在の困難についても次のように指摘した。マラリア予防と管理のために森や野原に行く人々のための検問所が機能していない。夏季であるため、ほとんどの子どもが両親や祖父母の後について野原に行く。プリマクイン(感染拡大を治療し、再発を防ぐ薬)の代替となる供給源がない。そのため、部隊が高リスク者を隔離したり、監視活動を組織したり、伝染病や病気の発生、プロパガンダを調査したりすることが困難である。
マラリアの予防と対策を積極的に進めるため、保健省副局長のグエン・ディン・トアン博士は次のように提言した。「各自治体は、森林や野原への立ち入りを規制するための検問所の再設置を検討し、これらの検問所を警備する部隊を支援する必要がある。また、森林や野原から戻った際には、意識的に医療機関でマラリア検査を受けるよう、各個人への周知徹底を継続する必要がある。同時に、地方自治体は、森林に出入りする人々や野原で寝泊まりする人々を監視する必要がある。医療機関は、マラリア媒介生物が存在するリスクの高い自治体における疫学調査を強化し、マラリア疑い例の調査と積極的なスクリーニングを拡大し、症例数を抑制・削減するための解決策を断固として実施する必要がある。」
カインホア省は、2025年までにマラリア症例数を2024年比で80~90%削減し、2030年までにマラリアを根絶することを目標としています。この目標を達成するには、省内で3年連続(2027年、2028年、2029年)にわたりマラリア症例が報告されていない状態を維持する必要があります。そのため、省内のマラリア予防と管理には、あらゆるレベル、セクター、そして国民によるより抜本的な協力が必要です。
C.ダン
出典: https://baokhanhhoa.vn/xa-hoi/y-te-suc-khoe/202507/day-manh-cong-tac-phong-chong-sot-ret-e1415f3/
コメント (0)