今日の午後、2025年ウェーサーカ祭の閉会式の後、タンタム寺(ホーチミン市ビンチャン区)での礼拝が終了し、仏舎利は保護具に入れられ、専用車両に乗せられ、バデン山( タイニン省)の仏教展示センターに招かれました。
人々は長い列を作り、仏舎利を積んだ特別車両が通り過ぎると、敬意を込めて手を合わせ、一礼しました。5月3日から5月8日正午まで、多くの仏教徒と一般の人々がタンタム寺で仏舎利に参拝する機会を得ました。
午後2時30分、仏舎利を運ぶ行列がバデン山(タイニン省)の麓に到着しました。バデン山へ仏舎利を運ぶウェーサーカ祭代表団には、インド、ブータン、中国、フランス、ドイツ、ネパール、日本など80カ国以上から1,200人の国際代表団が参加しました。
人々が仏舎利を拝む前に、仏舎利は礼拝室に移され、敬意を表する儀式が執り行われました。
遺骨が返還されることを知った多くの仏教徒や地元住民が、早くから八岱山に集まり、行列を見て皆が敬意を表して手を合わせた。
仏教展示センターは、タイ・ボ・ダー・ソンの仏像のすぐ足元に位置し、仏舎利を拝むことができます。ここは3Dマッピング映像室で、宇宙の成り立ちを描いた3Dホログラムを上映するほか、ベトナムの有名な仏塔16基の模型を鑑賞できます。さらに、古典的な仏教美術作品の模型も展示されています。
仏舎利はインドの国宝であり、インド共和国政府により政府レベルの外交ルートを通じて重要な安全保障と儀礼原則を伴ってベトナムに招待されることが承認された。
仏舎利がタイニンに安置された後、一般の人々や仏教徒は5月8日から5月13日の午後6時まで参拝に来ることができる。
その後も、仏舎利はバデン山からハノイへ招かれ、クアン・スー寺(ハノイ)に安置されます。5月14日から16日(旧暦4月17日から19日)までは、毎日午前7時から午後9時30分まで、クアン・スー寺1階に仏舎利が安置され、仏教徒や各地から人々が参拝に訪れます。
5月17日、仏舎利はタムチュク寺(ハナム省)に招かれ、5月21日に組織委員会が仏舎利をインドに返送します。
ベトナムネット
出典: https://vietnamnet.vn/cung-thinh-xa-loi-duc-phat-ve-nui-ba-den-nguoi-dan-chiem-bai-den-ngay-13-5-2399096.html
コメント (0)