クメール・タイムズによると、フン・セン首相は昨日(6月7日)、プノンペン・バベット高速道路の起工式典中にこの発言を行った。フン・セン首相は、東南アジア競技大会(SEA Games)とアジア太平洋競技大会(APG)が正式に終了した際に、モロドク・テチョ国立競技場近くのスポーツ村を資金調達のために売りに出すと述べた。カンボジアが再びこのようなイベントを開催できるようになるには、さらに20年かかるためだ。
カンボジア首相は、「競技村については、大会終了後に売却される。しかし、次回大会後にはカンボジアは新たな競技村を建設するための場所を探さなければならないが、それは22年後になるだろう」と述べた。
スポーツ村には、SEA Games 32 および APG 12 に参加する多くのアスリートが集まります。
一方、カンボジアオリンピック委員会のヴァス・チャムロウン事務総長は、この競技村は2023年の東南アジア競技大会(SEA Games)とアジア太平洋競技大会(APG 12)の開催地として、民間セクターと政府による投資であると述べた。「現在、競技村の隣には国立トレーニングセンターがあり、550~700の競技チームを収容できます」とチャムロウン事務総長は述べた。
カンボジア国立オリンピック委員会の事務総長は、どの国でも主要なスポーツイベントの後には、この種の会場を売却して社会の利益のための他のプロジェクトに投資する必要があり、空のまま放置することはできないと述べた。
モロドク・テチョ・スタジアムから見たスポーツ村の高層ビル
スポーツ村建設の投資者であるワールドブリッジグループの会長兼CEO、シー・リティ氏はまた、スポーツ村建設プロジェクトは東南アジア競技大会とアジア太平洋競技大会のスポーツチームの宿泊施設提供における政府の負担を軽減することを目的としているが、大会終了後に正式に同社が引き継ぐことになると述べた。
「スポーツ村への投資はわれわれの資金であり、政府は税制優遇措置を設けている」とワールドブリッジグループのシー・リティ会長は語り、スポーツ村のアパートは6万ドル以上で売れる可能性があると付け加えた。
モロドク テチョ スポーツ コンプレックスの隣にあるスポーツ村
リシー氏によると、このスポーツビレッジは一等地に位置し、特に首都プノンペンに近いことから、人々にとって快適な居住環境となっているという。同氏は、自社が2億ドル以上を投資して宿泊施設を建設したと述べ、1,300室以上のアパート12棟、163室のワンルームマンション1棟、そして13階建てのビル1棟を建設した。さらに、スポーツビレッジにはアパート、ショップハウス、ヴィラ、ショッピングモール、博物館、スポーツ施設も含まれる。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)