ハンヴァイ通り( ハノイ市ホアンキエム区)のミルクティーショップには、地面から生えているキノコのような形のスナックであるマッシュルームココアを楽しむために多くの客がやって来ます。
キノコココアは最近、多くの若者の注目を集めています。写真:ニャット・ミン
ミルクティーショップのオーナー、トラン・トゥ・ヒエンさんは、開店から2年近く経ちますが、特に若い世代のお客様を惹きつけるために、常に新しいメニューを研究し、開発し続けなければならないと言います。現在、店の看板メニューは、多くの若者に愛されている「アイスクラッシュマッシュルームココア」です。蒸し器で提供されるこのお菓子は、まるで地面から生えているキノコを食べているような感覚を味わえます。表面のキノコの形はココナッツゼリーとチョコレートプリンでできており、ゼリーの下にはクラッシュアイスが敷かれ、ココアパウダーで覆われています。そして、土のような濃い茶色のココアクッキーがベースのパウダーです。「クッキーを仕入れた後、中のクリームを取り除き、食べやすい大きさになるまでクッキーを粉砕します」とヒエンさんは言います。このクッキーは甘さが控えめで、味覚を刺激しないので、飽きずに食べられます。ココアパウダーを適量注ぎ、スプーンで均等に広げます。写真:ニャット・ミン
ココナッツゼリーとプリンはどちらも自家製です。「材料を適切な割合で混ぜ合わせた後、ゼリーを型に流し込み、1時間ほど置いて固め、形が取れるくらいの硬さになるまで待ちました」とヒエンさんは教えてくれました。キノコの柄と傘は小さな竹串で繋ぎ、最後にキノコの傘にチョコレートパウダーをたっぷりかけて仕上げます。ヒエンさんはこのキノコココア料理を考案するために1週間かけて試行錯誤しました。その後、友人や親戚にも試食してもらいました。家族の意見を参考にしながら、徐々に料理を完成させ、店のメニューに加えました。
ベースの最後の層は黒いクッキー生地です。写真:ニャット・ミン
ユニークなマッシュルームココア料理には、黒砂糖のパールが添えられています。また、この料理を食べるスプーンもシャベル型になっており、チェックイン時に記念写真を撮ることができます。ヒエンさんによると、この料理は2通りの楽しみ方があるそうです。甘党の方は、それぞれの部位をじっくりと味わうのもいいですね。逆に、上にココア、クッキー生地、練乳を乗せ、下に砕いた氷を敷き詰めて甘さを抑えるのもおすすめです。現在、ヒエンさんは毎日300~400個のマッシュルームココアを販売しており、1個35,000ドンで販売しています。
黒砂糖のパールを添えたカカオマッシュルームの蒸し焼きは35,000ドン。写真:ニャット・ミン
ソーシャルメディアで偶然、ユニークなキノコココア料理を目にしたトラン・クイン・トラムさん(24歳、タンホア省)は、レストランへ行ってその料理を堪能しました。トラムさんは、その独創性と目を引く見た目に感銘を受けました。「この料理は、私のように甘いものが好きな人にぴったりです。下のクッキー生地の味がちょっと変わっています」とトラムさんは語りました。Laodong.vn
ソース
コメント (0)