(NLDO)- ベトナム平和維持警察第1部隊の女性警官が3月8日の朝、ホアンキエム湖地域でのパレードに参加した。
このパレードには、人民公安部隊が何叔父の六教を学び実践して77周年(1948年3月11日~2025年3月11日)、人民公安部隊伝統記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)、国家安全維持記念日20周年(2005年8月19日~2025年8月19日)に向けた一連の活動の一環として、各部隊や地域の公安部隊婦人会の会員1,000人、人民公安部隊内外の代表、海外からの賓客が参加して行われた。
ベトナム平和維持警察第1部隊の女性隊員。写真:VNFPU1
2024年1月に設立されたベトナム平和維持警察第1部隊は、 公安部が全国の警察部隊から戦力を集めて武装警察部隊を配備する初のモデルである。
国連平和活動局警察部の発表によると、ベトナムの第1平和維持警察部隊は2024年8月29日より国連平和維持能力即応システムでレベル2に昇格した。
ベトナム平和維持警察第1部隊(VNFPU1)は現在190名を擁しています。部隊長は、平和維持部隊に初めて加わった女性警察官であるルオン・ティ・チャ・ヴィン中佐で、副部隊長は2名です。部隊は、作戦部、政治部、兵站部(通信、管理・人事、野戦病院、武器、車両、電気・水道、厨房など)、4つの戦闘チーム(パトロール、特殊部隊、管制所、標的警護、治安・秩序維持、群衆解散、要人警護、特殊物資警護)で構成されています。
パレードに参加したベトナム平和維持警察第1部隊の女性警官の写真:
これに先立ち、3月7日午後、ベトナム第1平和維持警察部隊の女性警官らは、ベトナム公安省がベトナムのジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関(UN Women)と連携して主催した国際ワークショップ「法執行における女性の能力強化と参加促進」に出席した。
国連女性機関代表のキャロライン・ニャマエモンベ氏は、法執行機関における女性人民公安職員の参加、特に国連平和維持軍に参加している女性人民公安職員の貢献を高く評価した。
このワークショップは、警察の専門家、講演者、パートナー諸国が経験を共有・交換し、警察における女性と女性リーダーの役割と可能性を促進し、参加を増やすための解決策を模索するためのフォーラムです。
VNFPU1の司令官ルオン・ティ・トラ・ビン中佐もワークショップでこう語った。写真:VNFPU1
ワークショップに出席したVNFPU1の司令官、ルオン・ティ・トラ・ヴィン中佐は、南スーダンの国連平和維持軍に参加した際の法執行分野における女性の課題、困難、実践経験を共有した。
ワークショップの閉会演説で、党中央委員であり公安副部長でもあるチャン・クオック・ト上級中将は、各部隊が女性の活躍と男女平等の分野で新たな突破口を開くための政策とメカニズムを積極的に研究、開発、普及し続けるよう要請した。国際協力の拡大を継続し、法執行における成功事例や新たな取り組みに関する経験と教訓を調整・共有する必要がある。同時に、人民公安における女性、特に国連平和維持軍に参加する女性将校の訓練・コーチングプログラムを開発する必要がある。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/cac-nu-si-quan-xinh-dep-don-vi-canh-sat-gin-giu-hoa-binh-so-1-viet-nam-196250308193113248.htm
コメント (0)