企業の実質的所有権の新しい概念
国会で審議され、第9回国会で承認される予定の企業法案(改正)に、「企業の実質的所有者」という概念が初めて記載されている。
法案第31条第1項は、事業登録書類への実質的所有者情報の追加、実質的所有者に関する情報の公開、実質的所有者に関する情報に変更があった場合の企業の事業登録機関への通知責任などを規定している。
起草委員会が今回、法案に実質的所有者に関する規定を追加したのは、ベトナムも加盟しているアジア太平洋マネーロンダリンググループ(APG)が、ベトナムはマネーロンダリング対策の有効性を確保するにはいくつかの欠点を克服する必要があると評価したためである。
その中で、ベトナムには企業の実質的所有者に関する情報を確保するための規制が欠如している。
5月10日午後、国会で行われたグループ討論において、グエン・ヴァン・タン財務大臣は、企業法改正には主に2つの理由があると述べた。1つは、マネーロンダリングの防止と撲滅に向けた取り組みを確実に実施し、問題点や欠陥に対処すること。2つ目は、行政手続きを簡素化し、企業の不便さを軽減することだ。
グエン・ヴァン・タン財務大臣。写真:ファム・タン
法案の修正案23件(修正16件、新規追加7件)のうち、3分の1はマネーロンダリング対策の規制に関するものだ。
「これは非常に緊急の問題であり、起草機関は金融活動作業部会(FATF)の要件を速やかに満たすために、草案にこれを盛り込む必要があります。ベトナムがブラックリストに掲載される前にFATFの要件を満たす期限は今年5月です」とグエン・ヴァン・タン大臣は述べた。
「実質的所有者」という概念について、タン大臣は次のように述べた。「起草過程において、なぜより分かりやすい別の概念を用いなかったのかという疑問の声がありました。しかし、『実質的所有者』という用語がFATFからそのまま引用されているため、これは不可能です。これは技術的な問題です。」
以前、国会の経済財政委員会の検討報告書は、企業法に「実質的所有者」の概念を明記せず、一般的かつ原則的な規制のみを規定し、政府に企業の実質的所有者を決定するための基準を明記するよう指示することを提案しており、これはマネーロンダリング防止法の「組織顧客の実質的所有者」に関する規定に類似したものであるべきである。
国会経済金融委員会のグエン・マイン・フン委員によると、マネーロンダリング防止法には「実質的所有者」という概念は記載されていないが、第10条第2項に顧客識別に関する情報が規定されており、銀行は実質的所有者を報告・特定し、実質的所有者に関する情報を特定・更新するための措置を講じることが義務付けられている。
新しい法律は企業の出発点となる
最近、政治局、書記長、そして首相は、各省庁・部局における行政手続きの削減について強い指示を出し、行政手続きを少なくとも30%削減することを目標としています。財務大臣によると、企業法の改正もこの目標達成を目的としています。
タン大臣は、企業の行政手続きの削減を目指し、法案に規定されている市場参入手続きの例を示した。
企業法(改正版)は、企業にとっての多くの障壁を取り除くことに貢献するでしょう。
また、従来の書類による管理ではなく、本人確認に基づく管理となることも、実態に即した法律改正の理由の一つである。
科学技術法に関連するもう一つの内容も、今会期で国会で審議されました。それは、公務員が企業設立のための出資に参加できるという規定です。
タン氏によると、この問題を解決するには2つの選択肢がある。選択肢1は、企業法第17条第2項および第3項を改正し、科学技術法に沿って補足することである。
選択肢2は、来年10月の国会で公務員法の改正案と補足案が承認されるのを待つことだ。
「両法の整合性を確保するため、今国会で『公務員が企業設立のために資本を出資できる』という規定を企業法に盛り込む方向で検討しています。今改正しなければ、公務員法に盛り込まれた時点で、企業法の改正を継続せざるを得なくなります」とタン大臣は述べた。
グエン・マイン・フン氏によれば、中央委員会が出した一連の決議は、障壁を取り除き、事業発展の推進力を生み出す方法を見つけることを目的としている。
直近では、2030年までに企業数を200万社にするという目標を設定しましたが、現在の企業数はわずか94万社です。この目標を達成するには、現在から2030年まで、ベトナムの企業数は毎年20万社以上増加する必要があります。
しかし、中央委員会は4つの決議からなる「戦略的カルテット」を提案している。科学技術開発・イノベーションに関する決議57に加え、国際統合に関する決議59、立法・執行におけるイノベーションに関する決議66、そして民間経済発展に関する決議68も含まれている。
洪氏は、4つの決議を徹底的に研究し、企業法に取り入れて制度化することを提言した。これは、2030年までに企業数200万社という目標を達成するための基礎にもなる。
ベトナムネット
出典: https://vietnamnet.vn/bo-truong-tai-chinh-noi-ve-cum-tu-lan-dau-tien-xuat-hien-de-chong-rua-tien-2399823.html
コメント (0)