国立水文気象予報センターによると、暴風循環第2号(プラピルーン)の影響により、バクロンビ島では風速10、最大風速12の強風が吹き、コト島では風速6、最大風速9の強風が吹き、クアオンでは風速6、最大風速7の強風が吹き、ダムハー(クアンニン省)では風速6、最大風速9の強風が吹きました。同時に、北東部の沿岸部では中程度の雨や大雨が降り、場所によっては、カットバ( ハイフォン)で215mm、ヴァンドン(クアンニン省)で108mmなど、非常に激しい雨が降りました。
今朝(7月23日)午前4時現在、台風の目はクアンニン省とハイフォン市の沿岸地域に位置していました。台風の目付近の最も強い風速は8~9(時速62~88km)で、突風は11(時速約10km)に達し、北西方向に時速約10kmで移動していました。
そのため、昨夜と比較して、嵐2号は1~2レベル低下し、最高レベルはレベル10(突風あり)からレベル13に低下しました。予報によると、今後数時間で嵐は西北西方向に時速約5~10kmの速度で移動し、内陸深くまで到達した後、熱帯低気圧へと弱まる見込みです。午後4時には、熱帯低気圧の中心は北東部に位置し、風速はレベル6(突風あり)となり、レベル8に達する見込みです。
明日の朝(7月24日)午前4時までに、熱帯低気圧は時速10kmで移動方向を維持し、北部山岳地帯で低気圧へと弱まるでしょう。
気象庁によると、台風2号の影響により、昨夜から今朝にかけて東北地方では中程度の雨、局地的に激しい雨から非常に激しい雨が降った。7月22日午後7時から午前3時までの降雨量は、ハロン市(クアンニン省)で85.6mm、カットハイ(ハイフォン市)で151.8mmなど、一部地域では80mmを超えた。専門家によると、台風後の雨は非常に激しいと予想されている。
具体的には、今朝から明日(7月24日)にかけて、東北地方では広範囲で大雨が降り、総雨量は100~200mm、局地的には300mmを超える見込みです。7月24日夜以降、東北地方の豪雨は徐々に弱まる見込みです。
今朝から明日の夜にかけて、北西部とタインホア省でも中程度の雨、大雨、雷雨が予想され、局地的には非常に激しい雨が降り、総降雨量は50~100mm、局地的には200mmを超えるでしょう。
さらに、本日午後から今夜にかけて、ゲアン省からクアンチ省、中部高原地帯、南部にかけての地域では、にわか雨や雷雨が発生し、局地的に激しい雨が降り、降雨量は15~30mm、局地的には70mmを超える見込みです。7月25日以降、北西部とタインホア省での激しい雨は徐々に弱まる見込みです。
海上の天候については、トンキン湾(バクロンビ島とコト島を含む)ではレベル6〜7の強風が吹き、嵐の目付近ではレベル8〜9の強風、レベル11の突風が吹き、海は非常に荒れ、波の高さは2〜4メートル、クアンニン省とハイフォン市の沿岸海域では波の高さは2〜3メートルです。
陸上では、クアンニン省・ハイフォン省地域ではレベル6~7の強風が吹き、暴風の中心付近ではレベル8、突風はレベル10に達している。ランソン省、バクザン省、タイビン省地域ではレベル5の強風が吹き、場所によってはレベル6、突風はレベル7に達している。
今日の午後、クアンニン省からナムディン省にかけての沿岸地域では高潮が発生し、ホンダウ水位は3.8~4メートル、クアオン水位は4.6~4.8メートルに達し、河川の洪水排水が遅れ、沿岸部の低地や川沿いで洪水が発生している。
これに先立ち、7月22日には、国立水文気象予報センターのグエン・ヴァン・フオン気象予報部長が「短時間に大雨が降り、北部の山岳地帯の大半、中部地方、タンホア省西部、さらにはゲアン省西部でも、鉄砲水や土砂崩れに警戒する必要がある」と警告していた。
ハノイの天候については、嵐2号による直接的な影響はないものの、嵐の循環により中程度から激しい雨が降り、東部では約100mm、場所によっては100mmを超える降雨量が予想されています。
嵐第2号はトンキン湾でレベル13の突風を吹き、今夜から北部で大雨が降り始める見込みです。嵐第2号はトンキン湾でレベル13の突風を吹き、クアンニン省・ハイフォン市に向かって移動しています。気象専門家は、特に北東部で今夜から大雨が降り始めると警告しています。
出典: https://vietnamnet.vn/bao-so-2-cham-bo-quang-ninh-huyen-dam-ha-gio-giat-manh-cap-9-2304582.html
コメント (0)