AP通信によると、死者は全員60歳以上で、猛暑によって悪化した可能性のある基礎疾患を抱えていた。死者はウッタル・プラデーシュ州の州都ラクナウの南東約300キロ(186マイル)にあるバーリヤー地区で発生した。
バリア病院の保健局長ジャヤント・クマール氏は6月17日、6月15日に23人、6月16日に11人の死亡が記録されたと述べた。しかし、6月18日付けのヒンドゥスタン・タイムズ紙が病院幹部の話として報じたところによると、6月16日にはさらに10人が死亡したという。
「全員が何らかの病気を患っており、猛暑で容態が悪化した」とクマール氏は語り、死者の大半は心臓発作、脳卒中、下痢によるものだと付け加えた。
ウッタル・プラデーシュ州は厳しい熱波に見舞われている。
ヒンドゥスタン・タイムズのスクリーンショット
さらに、地元の保健当局者ディワカル・シン氏は、上記の人々が重体でバリア市の主要病院に入院したと述べた。「高齢者も猛暑に弱い」とシン氏は付け加えた。医師らは60歳以上の住民に対し、日中は屋内にとどまるよう勧告している。
インド気象局のデータによると、バリアでは6月16日の最高気温が42.2度と、平年より4.7度高かった。
4月に10人以上が熱中症で死亡したインドのムンバイ郊外で行われた式典に人々が出席した。
猛暑によりウッタル・プラデーシュ州全域で停電が発生し、水道、扇風機、エアコンが使えなくなった。多くの人が抗議活動を行っている。
ウッタル・プラデーシュ州のヨギ・アディティアナート首相は、州内の電力供給の途切れを防ぐために政府があらゆる必要な措置を講じていると国民に保証した。首相は国民に対し、政府に協力し、電気を賢く使うよう求めた。
4月、5月、6月の夏の間は、モンスーンの雨が降って気温が下がる前に、インドのほとんどの地域で熱波がよく発生しますが、過去10年間で気温はより激しくなっています。
AP通信によると、熱波の際にはインドは深刻な水不足に悩まされることも多く、人口14億人のうち数千万人が清潔な水を入手できない。
4月には、インドの金融の中心地ムンバイで熱波により政府行事で13人が死亡し、いくつかの州では1週間にわたり全校休校を余儀なくされた。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)