
最近、 ラムドン省の新たな省都ラムビエン広場ができたことを記念し、ホンタイ村のFaThi燕の巣ブランドが、ラムビエン広場で長期間展示・販売される代表的な一村一品商品に選ばれました。FaThiの燕の巣ブランドは、主に生燕の巣、精製燕の巣、煮込み燕の巣など、様々な商品を取り扱っています。FaThi燕の巣ブランドのオーナーであるLe Truc Quyen氏によると、これらの燕の巣は、1万平方メートルのドラゴンフルーツ畑にある2つの燕の巣箱から、複数回に分けて収穫されたものだそうです。収穫量はピーク時には最大6kg、最低時には約2kgです。平均すると、燕の巣は毎年約3回に分けて「収穫」されます。
お客様のニーズに合った商品となるためには、収穫後のFaThi社のツバメの巣は厳格な下処理と加工工程を経なければならず、食品安全品質を確保する必要があります。FaThi社のツバメの巣の収穫は通常、アナツバメの群れが巣を離れる午前9時以降に行われます。その後、ツバメの巣をすべて集め、きれいな冷水に20~30分浸した後、羽毛を取り除き、乾燥させ、箱詰めするか、陶器の容器で約10分間蒸してから使用し、70mlボトルに入れて市場に流通させます。

2025年8月初旬の市場時点では、FaThiのツバメの巣製品の販売価格は、70ml瓶入りツバメの巣が5万ドンから、生ツバメの巣が100グラムあたり130万ドン、精製ツバメの巣が100グラムあたり220万ドンと、非常に「人気」がありました。ル・チュック・クエン氏は、「FaThiのツバメの巣製品をご利用のお客様は、当社の事業所との流通経路を通じて、中国への輸出のかなりの部分を占めています。地元や国内のお客様が、生産・加工現場に直接足を運び、eコマースやSNSを通じて注文されるケースも少なくありません」と付け加えました。
2つのツバメの巣ハウスが6年前にツバメの巣の採取を開始した直後から、FaThiツバメの巣製品は中国の伝統的な顧客と国内の顧客と繋がり、現在に至るまで、毎年の市場動向の各時期を通して、生産量と消費価格を常に維持・安定させてきました。この成果は、生産および現地加工における技術ソリューションの継続的な改善、そしてFaThiツバメの巣ブランドの直接的および間接的な貿易促進への参加と相まって、高く評価されています。

2019年を振り返ると、グエン・ゴック・ヴオン氏とレ・チュック・クエン氏はそれぞれ食品技術の学士号と経済学の学士号を取得し、南部の大都市での高給の仕事に別れを告げ、故郷のホンタイ村のドラゴンフルーツ畑に戻り、2つのツバメの巣ハウスを建設する事業を立ち上げました。数々の困難に直面しながらも、諦めない精神で粘り強く解決策を見つけ、克服してきました。FaThiツバメの巣の調製と加工の段階では、企業は定期的に技術とテクノロジーを更新し、消費者に届けられる製品の品質を最高品質のものにするために、特に食品安全品質を徹底的に維持しています。「毎月、国内外のお客様がFaThiツバメの巣製品を継続的に使用し、非常に好意的なフィードバックをいただいています。品質の維持と継続的な向上により、FaThiツバメの巣ブランドは常にお客様との信頼関係を築いています…」とグエン・ゴック・ヴオン氏は語りました。
今後数年間、ファティ・バード・ネストはラムドン省沿岸地域のホンタイ社内外の地域のツバメの巣農家向けに生産および製品消費チェーンを構築し続け、それによって地元の4つ星OCOPツバメの巣製品のランク付け基準を完全に補完します。
出典: https://baolamdong.vn/yen-sao-fathi-san-pham-ocop-cua-mien-bien-lam-dong-386273.html
コメント (0)