ルオン・クオン大統領がエジプトのカイロにあるアラブ連盟本部で政策演説を行った。写真:ラム・カーン/VNA
大統領府電子情報ページでは、「 平和、協力、発展に向けたベトナムとアラブ諸国の友好と協力の新たな章を開く」をテーマにした大統領の演説の全文を謹んでご紹介します。
アラブ連盟事務総長アハメド・アブール・ゲイト氏!
親愛なる大使、公使、アラブ連盟加盟国の代表者の皆様!
ご列席の皆様!
本日、ベトナム共産党と国家の高官として初めてアラブ連盟本部を訪問し、演説する機会を得られたことを光栄に思います。まず、私とベトナム高官代表団を温かく丁重に歓迎していただいた事務総長と皆様に心から感謝申し上げます。
私は、 ベトナム共産党書記長ト・ラム同志、そしてベトナムの党、国家、人民の指導者からの最も敬意ある挨拶と最良の敬意を、書記長と皆さん全員に送りたいと思います。
80年の歴史は、アラブ諸国の共通の家、連帯、自立、そして発展への願いが交わる場としてのアラブ連盟の役割を確固たるものにしてきました。ベトナムは、地域および国際舞台におけるアラブ諸国の役割と立場を確固たるものにしつつ、平和、協力、そして発展を促進するアラブ連盟のたゆまぬ努力を高く評価しています。
拝啓、
ベトナムは、アラブ諸国の輝かしい文明を常に尊敬してきました。アラブ世界の千年にわたる叙事詩、哲学、詩といった宝は、何世代にもわたるベトナム国民を魅了してきました。ベトナムの独自の文化的アイデンティティと時代を超えた精神的価値観は、常に知恵、勇気、自由と正義への愛へと尽きることのないインスピレーションの源であり、人類文明を豊かにしてきました。
今回のエジプト訪問は、ベトナムがエジプトおよびアラブ諸国との関係を強化し、深化させたいという強い思いを表明するものです。団結、愛着、そして極めて貴重な伝統的友情の歴史に基づき、ベトナムと兄弟であるアラブ諸国との平和、協力、そして発展に向けた多面的な協力の新たな一章を皆様と共に刻んでいきたいと願っております。
その精神に基づき、本日の議論では、(1)現在の世界情勢と地域情勢に関するベトナムの見解、(2)ベトナムにおけるドイモイ・プロセスの成果と新時代におけるベトナムの方向性、(3)今後のベトナムとアラブ諸国の関係展望、という3つの主要な内容を皆様と共有したいと思います。
I. 現在の世界情勢と地域情勢について
世界はかつてない課題に直面しています。平和、協力、発展は依然として各国の主要な潮流であり、共通の願いとなっていますが、紛争、権力政治、大国間の戦略的競争、そして国際関係における武力行使と武力による脅迫が、驚くべき速さで発生しています。世界の多くの地域で伝統的な安全保障上のホットスポットが依然として膠着状態にある一方で、気候変動、水資源、食料安全保障、サイバーセキュリティなど、非伝統的な安全保障上の課題はますます深刻化しています。保護主義、貿易戦争、分断されたグローバル化、そして地政学的競争によるサプライチェーンの混乱は、ベトナムやアラブ諸国を含む発展途上国の正当な利益に直接的な影響を与えています。
現在の複雑な情勢において、ベトナムは世界のすべての国々が世界平和への責任を明確に示し、多国間主義を推進し、国連憲章、国際法、そして広く認められた行動原則を尊重し、中小国の正当な利益を尊重することを望んでいます。多極化した世界において、ベトナムやアラブ諸国を含む南半球諸国の役割と発言力はますます重要になります。ベトナム人民の偉大な指導者であり、世界的な文化的著名人であるホー・チ・ミン主席は、「団結、団結、偉大な団結――成功、成功、偉大な成功」と断言しましたが、この言葉は今日も真実です。私たちの強みは団結にあります。だからこそ、ベトナムとアラブ諸国は団結を強化し、多国間主義の旗を掲げ、国際法に基づく公正で平等な世界経済・政治秩序の構築に積極的に貢献する必要があります。
戦争による多くの苦痛と喪失を経験した国として、ベトナムは平和の尊さを誰よりも深く理解しています。平和と調和の理念は、ベトナム国民のアイデンティティに深く根ざしています。かつての敵国との関係の歴史は、対話と和解の力、そして「過去を清算し未来を見据える」精神こそが、国々が平和的に共存するための前提であることを示しています。したがって、私たちは中東における現在の武力行使が長期化する紛争と人道危機を引き起こしていることを深く懸念しています。私たちは、すべての関係者が対話を通じて、国際法に基づき、この地域の紛争や意見の相違について平和的かつ持続可能な解決策を見出すことを願っています。
我々は、中東和平プロセスに関する一貫した立場を改めて表明する。ベトナムは、国際法、国連憲章、関連する国連決議に従い、1967年以前の国境を基礎として国際的に認められた国境を有する、東エルサレムを首都とするパレスチナ国家の樹立を含む二国家解決を断固として支持する。
II. ベトナムの改革プロセスの成果と新時代におけるベトナムの方向性
拝啓、
今年、ベトナムは偉大なホー・チミン主席の生誕135周年、建国80周年、そして南ベトナム解放・祖国統一50周年を祝います。ドイモイ(1986年)政策から40年近くを経て、ベトナムは偉大で歴史的な成果を成し遂げました。食糧難に苦しんだベトナムは、世界有数の米輸出国へと躍進し、世界の食糧安全保障に貢献しています。現在、ベトナムは世界32位の経済大国、20位の貿易大国の一つであり、世界の60以上の経済圏と17の自由貿易協定(FTA)を締結しています。政治社会情勢は安定しており、独立と国家主権は維持され、社会秩序と安全は確保されています。マクロ経済は安定し、インフレは抑制され、社会保障はますます充実し、国民の精神的・物質的生活は向上しています。わが国には54の民族が大統一圏で共存しています。 2025年幸福度指数において、ベトナムは世界46位にランクインしました。外交と国際統合においては、多くの顕著な成果を達成しています。現在までに、ベトナムは194か国と外交関係を樹立し、37か国と包括的戦略パートナーシップ、戦略的パートナーシップ、包括的パートナーシップの枠組みを構築しています。また、70を超える国際機関に積極的に参加しています。ベトナム共産党は、世界119か国の259の政党と関係を築いています。
これらの成果を達成するために、ベトナムは常に(1)社会主義民主主義の構築、(2)社会主義法治国家の構築、(3)社会主義志向の市場経済の構築という3つの基本要素の構築にしっかりと注力してきました。
40年間の復興から、私たちは5つの大きな教訓を得ました。それは、(1) 民族の独立と社会主義の目標を揺るぎなく追求し、復興の道を揺るぎなく歩み続けること、(2) ベトナム共産党の指導と統治の役割を維持し強化することが、復興過程におけるあらゆる勝利の決定的な要因である、(3) 「人民は根源」という観点を深く理解し、徹底的に実践すること、人民を発展の中心、主体、目標、原動力、そして最も重要な資源とすること、(4) 現実を直視し、状況を正しく評価し、適時適切な決定を下すこと、国家の建設、発展、防衛のためのあらゆる資源を解放し、促進し、有効活用するためのメカニズムと政策を革新し、整備すること、(5) 思考、特に戦略思考を絶えず革新すること、です。
拝啓、
この機会に、ベトナム人民の豊かで文明化された繁栄した国家の建設を目指す新時代について、いくつかの問題についてお話ししたいと思います。ご存知のとおり、ベトナム共産党と国家の指導者たちは、ト・ラム書記長を筆頭に、新たなビジョンを掲げ、2つの100年戦略目標の達成を目指しています。それは、ベトナム共産党創立100周年にあたる2030年までに、ベトナムは近代的な産業と高い平均所得を備えた発展途上国となること、そして建国100周年を迎える2045年までに、ベトナムは先進国であり、高所得国となることです。
これらの偉大な目標を達成するために、私たちは制度、優秀な人材、現代的で同期したインフラの構築における3つの戦略的突破を徹底的に実行し続けると同時に、機構の合理化における革命の実施、2レベル地方政府モデルの組織化、および次の同時実行に重点を置いています:(i)科学、技術、イノベーション、および国家のデジタル変革の発展における突破、(ii)全面的かつ深い国際統合の促進、(iii)法律の制定と執行における突破、(iv)民間経済を国民経済の最も重要な原動力と見なす民間経済の発展。
外交面では、ベトナムは引き続き、独立、平和、自立、多国間化、多様化、包括的かつ広範な国際統合という外交政策を一貫して推進し、国際社会の積極的かつ責任ある一員として、地域および国際社会の共通課題の解決に積極的かつ責任を持って参加していきます。新時代において、ベトナムは、国の歴史的・文化的地位と立場にふさわしい、包括的、現代的かつ専門的な外交を展開し、世界政治、世界経済、そして人類文明におけるベトナムの役割と地位の向上に努めていきます。
III. 今後のベトナムとアラブ諸国の関係の展望
拝啓、
ベトナム国民とアラブ諸国の人々の間には、非常に輝かしい歴史があります。20世紀初頭、愛国心に燃える若者、グエン・アイ・クオック――ベトナムの偉大なホー・チミン主席は、祖国を救う道を探す旅の途中で、エジプト、アルジェリア、チュニジアに立ち寄りました。ベトナム国民とアラブ諸国の緊密な友情は、ホー・チミン主席と多くのアラブ諸国の指導者たちによって自ら育まれた歴史的な基盤の上に築かれています。
エジプトや多くのアラブ諸国の人々の心の中に、偉大な友人であり、平和、独立、自由への願いのためにたゆまぬ努力を続けたホー・チ・ミンの鮮明な記憶が今も残っていることを知り、私たちは深く感動しています。
過去の民族解放と統一に向けた闘争、そして今日の国家発展の過程において、ベトナムとアラブ諸国は常に互いに貴重な支援、激励、そして援助を与え合ってきました。ベトナムはアラブ連盟加盟22カ国すべてとの外交関係を常に尊重し、維持し、非常に誇りに思っています。多くの協力分野において、協力はますます実質的かつ効果的なものとなっています。特に、ベトナムとエジプトの関係は、友情と兄弟愛の素晴らしい模範となっています。
拝啓、
世界が多くの不安定さに直面している状況において、人々の平和、協力、発展への願いはかつてないほど燃え上がっています。ベトナムとアラブ諸国、特にエジプトとの伝統的な友好関係は、歴史、信頼、そして発展への願いを基盤として築かれ、今後ますます実を結ぶと信じています。この精神に基づき、エジプト及びアラブ諸国との友好関係と多面的な協力関係を深化させ、安定と持続性を高めるため、以下の方向性を提案いたします。
まず、多面的な協力の確固たる基盤を築くために、政治的信頼を継続的に強化していく必要があります。二国間、多国間の会議やフォーラムにおいて、アラブ諸国及びアラブ連盟とのあらゆるレベルの代表団の交流を一層促進したいと考えています。事務総長には、協力の機会について協議するため、近いうちにベトナムを訪問していただくよう謹んでお願い申し上げます。今後、双方の結束と緊密さを一層強化するため、あらゆるレベル、特にハイレベルの代表団によるアラブ諸国への訪問を増やしていきます。
2023年7月、ベトナムとアラブ連盟は、ベトナム外務省とアラブ連盟事務局間の協力メカニズムを構築しました。私たちは、この協力メカニズムをさらに具体化し、効果的に実施していくことを目指しています。特に、ベトナムとアラブ連盟およびその加盟国との関係強化に向けた研究や政策提言の分野において、この協力メカニズムの更なる強化を目指します。
第二に、経済・貿易・投資協力の深化です。ベトナムは人口1億人を超え、中流階級が急成長を遂げている市場です。一方、アラブ諸国は人口4億人、GDP総額6兆米ドルを超える市場です。両国の経済は互いに補完し合い、双方の実質的かつ多面的な協力をさらに促進するための条件が整えられています。特にベトナムは、アラブ諸国が経験の共有を強化し、ベトナムのハラール産業の発展を支援し、輸出を促進し、アラブ・イスラム諸国にハラールサービスを提供することを期待しています。
ベトナムはアラブ首長国連邦(UAE)と包括的経済連携協定(CEPA)を締結しました。市場とパートナーの多様化に向けた取り組みの一環として、ベトナムとアラブ諸国間の更なる自由貿易協定締結に向けた検討をさらに推進し、双方の利益の調和を確保したいと考えています。ベトナムは、特に湾岸諸国からのアラブ投資家にとって魅力的な投資先であり、既に70件以上のプロジェクトが投資されています。皆様からベトナムへの新たな投資プロジェクトがさらに増えることを期待しています。
第三に、科学技術、イノベーション、デジタルトランスフォーメーションの発展を共同で推進します。ベトナムと同様に、多くのアラブ諸国は、ブラウン経済からグリーン経済への経済転換プロセスを加速させ、グリーン経済、循環型経済、持続可能な開発を促進するためにハイテクの活用を拡大しています。私たちは、アラブ首長国連邦(UAE)、カタールなど、多くのアラブ諸国がこの重要な移行プロセスにおいて達成した成果に特に感銘を受けています。皆様の輝かしい成果は、私たちが新時代の目標に向かって着実に前進するための力となるでしょう。
ベトナムとアラブ諸国は、互いのニーズと能力を補完し合うことで、太陽光発電、風力発電、グリーン水素製造、エネルギー貯蔵技術の開発における協力を推進することができます。これは、アラブ諸国の資本力と技術力、そしてベトナムの再生可能エネルギー開発のポテンシャルを活かす、将来有望な方向性です。皆様がパイオニアとして経験を共有し、持続可能な開発の推進に貢献し、2050年までにネットゼロエミッションを達成するというコミットメントを達成していただければ幸いです。
第四に、人的交流を促進し、若者の交流を促進します。数千年にわたる文明の歴史、豊かな文化遺産、美しい自然景観を兼ね備えたベトナムは、国際観光客に人気の国となっています。アラブ諸国からより多くの観光客がベトナムを訪れ、投資、ビジネス、観光の機会を探ることを期待しています。ベトナム政府は、アラブ・イスラム諸国を含む各国のビザ手続きを積極的に円滑化しています。文化芸術交流プログラムを積極的に推進し、学生、特に地域諸国でアラビア語を学ぶベトナム人学生への奨学金制度を拡充していくことを期待しています。
さらに、アラブ連盟の重要な役割を通じて、加盟国政府がサウジアラビア、クウェート、カタール、UAEなどで働く3万人以上のベトナム人労働者にとってより有利な条件を整備し、彼らの事業と生活環境を安定させ、受け入れ国の社会経済発展、および受け入れ国とベトナムの関係にさらに積極的に貢献することを期待しています。
第五に、地域および国際的な多国間フォーラムにおける連携を一層強化します。アジア太平洋地域において、ASEANは約7億人の人口と4兆米ドルのGDPを擁する共同体であり、発展を続ける地域構造において中心的な役割を果たしています。ベトナムはASEANの積極的なメンバーとして、地域および国際社会の共通課題の解決にますます積極的に貢献しています。私たちは、ASEANとアラブ連盟の協力をさらに促進し、特に平和の維持、国際法に基づく公正で平等な世界秩序の構築を推進し、私たちのような発展途上国の声と正当な願望が聞き入れられ、尊重されるよう、橋渡し役を果たす用意があります。
特に、ベトナムとASEAN全体は、アラブ連盟とその加盟国が調停・和解外交の促進において貴重な経験を共有し、地域紛争や紛争の平和的解決に貢献することを期待しています。私たちは共に、両地域における持続可能な平和を促進し、より良い、より人間的で、より住みやすい世界の構築に貢献していきます。
最後に、事務総長、大使、代表団長、アラブ連盟加盟国の代表の皆様のご健康とご幸福、そして成功をお祈りいたします。
ベトナム、エジプト、アラブ諸国間の友情がこれからも花開き、永遠に続きますように!
どうもありがとうございます!
出典: https://vpctn.gov.vn/tin-tuc-su-kien/hoat-dong-cua-chu-tich-nuoc/toan-van-bai-phat-bieu-chinh-sach-cua-chu-tich-nuoc-tai-lien-doan-arap.html
コメント (0)