「水を飲むときは水源を思い出す」という伝統を推進し、毎年7月27日には、 アグリバンク・ダクラク支店が常に感謝活動を継続し、国家の革命事業に多大な貢献をした世代への責任感と深い感謝の気持ちを示しています。
アグリバンク・ダクラク支部労働組合の代表者が、ベトナムの英雄的母親グエン・ティ・トゥオンさん(タンラップ区)の家族に感謝の贈り物を贈呈した。 |
今年7月27日、アグリバンク支部は、ベトナムの英雄的母親グエン・ティ・トゥオンさん(92歳、現在タンラップ区在住)を訪問し、贈り物を贈呈しました。トゥオンさんは、1995年から支部が支援してきた4人のベトナムの英雄的母親の中で、唯一存命の母親です。会談は温かく感動的な雰囲気の中で行われ、アグリバンク職員は、トゥオンさんの革命運動への貢献に対する心からの感謝の気持ちを表しました。
7月26日夜、アグリバンク・ダクラク支部の青年組合は、数百人の組合員と省内の若者とともに、省立殉教者墓地で行われたキャンドル点灯式に参加しました。祖国の独立と自由のために殉じた人々に深い感謝の意を表しました。また、この機会に支部は、部隊で働く戦傷病兵や殉職者の子息である役員・職員への訪問と贈り物(それぞれ200万ドン相当)を企画し、連帯感を育み、過去の犠牲の尊さを改めて認識してもらうよう努めました。
さらに、アグリバンク・ダクラク支店は、人道精神と地域社会への責任感を持って、様々な社会保障活動の実施にも力を入れています。2025年の最初の6か月だけで、同支店の社会保障活動予算は約14億ドンに達しました。例えば、困難な状況にありながらも優秀な成績を収めている学生に対し、総額1億2,000万ドンを超える数百件の奨学金が授与されました。学生たちは物質的な支援を受けるだけでなく、学業と人生においてより輝かしい未来を築くための自信と決意を育むことができました。また、第11回「テト・ギア・ティン」プログラムは省内全域で展開され、恵まれない家庭に2,200件以上の贈り物が贈られ、総額11億ドンを超えました。これは物質的な贈り物であるだけでなく、温かい新年の願いであり、多くの家庭が困難を乗り越え、より温かい旧正月を迎えるためのタイムリーな支援でもあります。さらに、当支店は地元の社会保障プログラムの支援にも積極的に参加しており、1億3000万VNDを超える総予算で労働者とその家族の生活を支えています。
党書記であり、アグリバンク・ダクラク支店長でもあるレ・ヴァン・ティン氏は、2025年の旧正月を機に社会保障の後援を表明した。 |
さらに、アグリバンクダクラク支店の役員と従業員の集団は、「2025年までに全国の仮設住宅と老朽住宅をなくすために手を携えよう」という運動に引き続き力強く応え、内部の寄付と支援活動の組織を維持し、地元が開始したその他の社会保障活動にも参加する準備ができています。
出典: https://baodaklak.vn/kinh-te/202507/agribank-chi-nhanh-dak-lak-tich-cuc-dong-hanh-cung-cong-toc-an-sinh-xa-hoi-tai-dia-phuong-0590e5d/
コメント (0)