19世紀のフランスの発明家が10万ドルかけて試作したジェットコースターは予想よりも性能が悪く、誰も買いたがりませんでした。
エルネスト・バザンの失敗した蒸気船の試作機。写真:アミューズング・プラネット
1892年から1893年にかけて、フランスの発明家エルネスト・バザンは、珍しいデザインの船舶の特許を取得しました。従来の船舶のように水面を滑走するのではなく、バザンはローラーを組み込んだ設計で水との接触を最小限に抑え、摩擦を克服しようとしました。Amusing Planetによると、バザンは1/25スケールの船舶模型で何年も実験を重ねた後、発明品を海に持ち込む準備が整ったとのことです。
1893年12月、バザンは弟のマルセルと共同で、ローラーホイール船の開発を専門とする協会「Societe en Participation du Navire-Express-Rouleurs Bazin」を設立しました。2年後、バザンのアイデアを推進するため、パリに「Societe Anonyme Bazin ローラーホイール船研究開発協会」が正式に設立されました。同時に、サン=ドニのカイル造船所で最初のローラーホイール船の建造が開始されました。
この船は、長さ86m、幅12mの長方形の甲板で構成されています。この長方形の船体は、直径12m、厚さ360mの中空ローラー6個の浮力によって水面から浮かび上がります。ローラーはそれぞれ50馬力のエンジンで駆動されます。通常状態では、ローラーの3分の1のみが水面下に沈んでいます。
バザンは、この船が時速約20マイル、あるいは全速力で時速23マイル(約38キロ)に達すると予測しました。対照的に、同様の構造と出力を持つ従来の船は、その半分の速度しか出せませんでした。バザンは1万馬力のエンジンを搭載したローラー船を設計し、大西洋を32回横断する際に600トンの貨物を追加で積載できるようにしました。比較すると、蒸気船では貨物積載量が少なく、時速23マイルに達するには3万馬力が必要です。
バザンはまた、この設計によって燃料消費量が大幅に削減されると予測し、大西洋を横断するのに800トンの石炭しか消費しないと予測しました。これは、一般的な客船が消費する3,000~4,000トンよりもはるかに少ない量です。発明家は、衝突の場合でも少なくとも片方の車輪が破損せず、次の港に到着するまで航行を続けられるため、船の安全性が向上すると主張しました。
バザンはルーアンとテムズ川での試験が成功すると確信していた。彼は自身の名にちなんで船を「エルネスト・バザン」と名付け、大西洋横断航海用に4対の転輪を備えた大型船を建造する計画を発表した。しかし、「エルネスト・バザン」号がイギリス海峡で試験航行したところ、不安定で動きが鈍くなった。車輪が大量の水を吸い込み、船を前進させるどころか減速させてしまったのだ。予想されていた時速37キロメートル(23マイル)のところ、最高速度はわずか時速13キロメートル(8マイル)にとどまった。
エルネスト・バザンはその後まもなく、1898年1月に絶望のうちに亡くなりました。バザンの両協会は同年に解散しました。バザンの10万ドルの船は1899年にリバプールで競売にかけられましたが、誰も買い手をつけず、最終的に廃船となりました。
アン・カン( Amusing Planetによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)