旧暦10月、北東モンスーンが吹き荒れ、バク省の漁師にとってバク漁のシーズンの始まりを告げる。これは年間で最も重要な漁期でもあり、漁獲量は南漁期ほど多くはないものの、経済的価値の高い魚種が多く漁獲され、漁師の収入増加につながる。
南部の魚の豊作
2023年11月初旬、ファンティエット市コンチャ漁港とフーハイ漁港では、一ヶ月前のように海産物を積み上げる賑やかな光景はもはや見られなくなっていました。さらに、海上では強風、高波、雷雨の予報が出ており、ここ数日、カティ川沿いで数百隻の大小さまざまな船が密集して立ち往生しています。毎年、海が荒れると、漁師たちは船を桟橋に引き上げ、修理や網の補修、必要な漁具の購入、そして冬の漁に向けて天候の確認などを行います。
漁師のレ・フオックさん(ドゥック・タン区)は次のように語った。「3月中旬から今まで、天候も漁場も非常に良好で、大型船から小型船まで多くの船が沖合に出て魚介類を捕獲してきました。南の漁期は終わりに近づいていますが、6月から今までの魚介類の漁獲量は非常に多く、省内の漁師たちはこの機会を利用して漁に出ています。私の船はトロール船で、今年は漁獲量は良いものの、魚介類の価格は例年より安くなっています。そのため、7~10日間の漁の後、乗組員には1人あたり600万~800万ドンの収入が分配されます。例年に比べると収入はそれほど高くありません。ここ数日、海上で強風が吹くという予報を聞いたので、安全を確保するために船の点検と修理を行い、沖合に出航できる好天を待ちました。」
フーハイ漁港で網の修繕作業をしながら、フーハイ区のレ・ヴァン・タンさんは次のように語った。「毎年、バックフィッシュのシーズンになると天候が厳しく、嵐になることも多いので、安全な航海を確保するためには、機械の点検と修理が極めて重要です。この漁期には、籠網漁、底引き網漁、すくい網漁、網漁などが主な漁業活動となります。なぜなら、それらのほとんどは、サバ、マグロなど、南の魚のシーズンよりも経済的価値の高い底魚を漁獲するからです。平均して10~15日間の漁に出れば、3~4トンを捕獲し、漁師は3億~4億ドンの収入を得ることができます。しかし、近年、資源が枯渇し、燃料価格が高騰しているため、漁師は綿密に計算しなければならず、グループで操業することが奨励されています。大きな魚の群れに遭遇するほど運が良ければ、漁師は大きな利益を得ることができます。」
気象情報を監視した結果、11月13日から翌日にかけて強風が吹き、沖合やフークイ島地区では風速5、時には風速6、突風時には風速7に達し、海は荒れると予測されたため、タンさんは団結グループの仲間に沖合への出航日を延期するよう伝えた。前年の太陰暦10月から翌年の太陰暦3月まで続くバクフィッシュのシーズンは、多くの悪天候の影響を受けながらも、同省の漁師の間では年間で最も重要なシーズンとみなされている。天候が荒れるほど、浮魚の群れや経済的価値の高い底生魚の種類が多く現れるためだ。
豊作への勢いを生み出す
省内の多くの漁師は、最近の南方漁期は天候と漁場の両面で恵まれていると口を揃えた。カタクチイワシだけでなく、鉛引き網、軽網、網といった伝統的な漁法でも、ギンガメアジ、サバ、アジなど多くの魚が獲れた。しかし、漁獲量は価格に反比例するため、経費を差し引いても、漁師たちは毎回の漁でほとんど利益を得られなかった。そのため、漁師たちは年末まで船倉が魚やエビでいっぱいになり、漁師たちが暖かく豊かな旧正月を迎えられると信じ、アジ漁に出航する準備をしていた。
農業農村開発局によると、漁民の沖合水域開発を支援する政策を継続的に実施するほか、農業農村開発局と水産局は連携し、定期的に漁民に対し新たな科学技術の進歩に関する研修・指導を行い、生産性、効率性を高め、漁獲物の価値を高めている。同時に、2017年漁業法の普及・啓発に努めた。特に、違法・無報告・無規制漁業(IUU)対策指導委員会常任委員会と連携し、 ビントゥアン省と各省、機能部隊(海軍、沿岸警備隊、水産監視)間の調整規定を厳格に実施し、漁船による外国水域の侵犯を管理、防止、阻止する業務にあたる。漁獲に関する規制は水産資源を保護し、海上で漁獲を行う際の人々と漁船の安全を確保する。沖合漁船の所有者に、24時間365日稼働のVMSナビゲーション機器を使用し、天候の変化時に団結して互いにサポートし合うチームモデルで漁業を行うよう奨励します。
農業農村開発省によると、2023年9月30日現在、登録漁船総数は5,940隻で、そのうち全長15メートル以上の漁船は1,958隻となっている。2023年3月中旬以降、天候や漁場はより良好となり、ほとんどの漁船が順調に操業している。2023年通期の水産物生産量は、計画21万トンに対し23万3千トン(計画比111%)と予想され、2022年比100.7%となる。
ソース
コメント (0)