ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国が共通の国境地域( コントゥム- ベトナム、アッタプー - ラオス、ラタナキリ - カンボジア)で防衛友好交流を開催するのは今回が初めてである。 |
また、国境警備隊政治担当副本部長のヴァン・ゴック・クエ少将、外務省( 国防省)副部長のグエン・ズイ・ミン大佐、軍事医学部/兵站総局副部長のレ・ヴァン・ドン大佐も出席した。
記者会見で演説したレ・スアン・サン少将は、報道機関が連携し、第1回ベトナム・ラオス・カンボジア国境防衛友好交流プログラムの目的、意義、主な活動を広く伝えてほしいと述べた。
レ・スアン・サン少将が記者会見で発言する。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
外務省のグエン・ズイ・ミン副局長は、ベトナム・ラオス・カンボジア国境防衛友好交流事業は、ベトナム国防省、ラオス国防省、カンボジア国防省の3国間の2023年協力計画の実施に向けた活動であると述べた。3国の国防省が国境地帯で交流を行うのは初めてであり、今回の交流事業は特別な意義を持つ。
この交流の成功は、ベトナム、ラオス、カンボジア間の政治的信頼関係の強化、友好関係の構築、そして三国の国境警備部隊間の実質的な協力の促進に貢献するでしょう。同時に、交流活動を通じて国境地域における経済発展と人的交流の促進に貢献し、三国の政府、軍隊、そして国民の間の連帯、友情、相互支援のメッセージを発信し、ひいては平和で友好的、安定的、協力的で発展的なベトナム、ラオス、カンボジア国境の構築に貢献するでしょう。
国防省外務局副局長のグエン・ズイ・ミン大佐が、第1回ベトナム・ラオス・カンボジア国境防衛友好交流について詳細な情報を提供した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
ベトナム・ラオス・カンボジア国境防衛友好交流事業の第1回会合は、2023年12月中旬に開催される予定です。ベトナム公式代表団は、ベトナム政治局員、中央軍事委員会副書記、国防大臣のファン・ヴァン・ザン将軍が率います。ラオス公式代表団は、ラオス政治局員、副首相、国防大臣のチャンサモーン・チャンヤラット将軍が率います。カンボジア公式代表団は、カンボジア副首相、国防大臣のティー・セイハ将軍が率います。
この交流プログラムの枠組み内での主な活動は以下の通りである。ベトナム、ラオス、カンボジアの3カ国の国防大臣による主権標識への敬礼とペイント、3カ国の国境警備隊による国境結節点の巡回と検査、3カ国の国防大臣による国境結節点地域への友好の木の植樹、3カ国軍による合同軍事医療演習、コントゥム省ゴックホイ郡ポーイ村タカ村文化会館の開館式典、3カ国の国防大臣によるコントゥム省ゴックホイ郡ポーイ村ベヴァンダン小学校への訪問と贈呈品贈呈、3カ国の国防大臣による年次会合、3カ国の国防省年次会合議事録への署名、協力文書の調印式。
交流会に先立ち、ファン・ヴァン・ザン将軍はコントゥム省党委員会常任委員会と協力し、住民に無料の健康診断と医薬品を提供し、3カ国の国境地帯の学生に200人分の「ステップアップ・トゥ・スクール」奨学金を贈呈し、恵まれない家庭に繁殖用の牛40頭を贈呈するなど、いくつかの関連活動が行われる予定である。
国境警備隊政治部副部長のヴァン・ゴック・クエ少将が会議で演説した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
記者会見では、国境警備隊政治担当副司令官のヴァン・ゴック・クエ少将が、2023年および近年におけるラオスおよびカンボジアとの国境および国境外交活動の成果、ならびに国境警備隊司令部による交流プログラムの準備状況について報告した。軍医局副局長のレ・ヴァン・ドン大佐は、交流プログラムの枠組みの中で実施されるベトナム、ラオス、カンボジアの3軍による合同軍事医療演習について報告した。
[広告2]
ソース
コメント (0)