大統領は、ベトナム・カンボジア友好協会とカンボジア・ベトナム友好協会が、両協会が実施している友好育成運動の促進と拡大に向けて引き続き協力していくことを提案した。
ベトナム通信社の特派員によると、カンボジア王国への国賓訪問の一環として、トー・ラム国家主席は7月13日午前、カンボジア・ベトナム友好協会のサムデック・メン・サム・アン会長と会談した。同協会のメン・サム・アン会長は、トー・ラム国家主席のカンボジアへの初外遊で会談できたことを喜びと光栄に思い、ベトナム国会による新職選出を祝福した。 



ト・ラム大統領がカンボジア・ベトナム友好協会のメン・サム・アン会長と会見。(写真:ニャン・サン/VNA)
協会会長のメン・サム・アン氏は、カンボジア政府にはもはや所属していないものの、政府の友好団体で活動を続けると述べました。フン・セン人民党主席は、常に協会に対し、両国間の友好関係を促進し、両国の架け橋となるよう指示してきました。そのため、協会はカンボジアとベトナムの指導者の信頼に応えるべく、関係促進に尽力していく所存です。メン・サム・アン氏は深い感謝の意を表し、ポル・ポト体制の大量虐殺を打倒し、カンボジア国民を破壊の惨禍から解放するために、ベトナムの専門家や義勇兵の血を流すなど、心から全面的に支援と支援をしてくれたベトナムの友人たちの貢献を偲びました。カンボジア・ベトナム友好協会会長は、ベトナムとカンボジア両国民間の戦略的かつ伝統的な友好関係と切り離すことのできない多くの要素を持つ兄弟愛と隣人愛を強調し、両国民の友好関係を守り、維持するという決意の下、協会指導部と共に、友好、連帯、そして民間交流活動をさらに推進していくことを誓いました。
ト・ラム国家主席がカンボジア・ベトナム友好協会メン・サム・アン氏に記念品を贈呈。(写真:ニャン・サン/VNA)
レセプションで演説した大統領は、メン・サム・アン氏が二国間の友好関係の促進に果たした貢献を高く評価し、二国間の協力関係はこれまで一貫して強化され、発展してきたこと、両国の指導者が定期的な接触と交流を維持していること、二国間協力メカニズムが引き続き有効であること、双方が多国間および地域的枠組み内で緊密に協力し、地域と世界の平和、安定、発展に貢献していることを強調した。大統領は、メン・サム・アン氏がカンボジア政府を離れることになったとしても、ベトナムの国と国民に対する深い愛情をもって、引き続き二国間の友好と包括的協力の促進に積極的に貢献してくれることを期待すると述べた。大統領は、ベトナム・カンボジア友好協会に対し、特に両国の青年間の人的交流を促進するよう提案した。同時に、両国各界の人々、特に若い世代がその意義と重要性をより深く認識し、両国関係を維持し発展させていく責任をはっきりと認識できるよう、教育と宣伝活動を強化します。
ト・ラム大統領とカンボジア・ベトナム友好協会のメン・サム・アン会長および代表団。(写真:ニャン・サン/VNA)
大統領は、ベトナム・カンボジア友好協会とカンボジア・ベトナム友好協会が、両協会が実施している友好育成運動の促進と拡大に向けて引き続き協力していくことを提案した。同時に、メン・サム・アン氏と友好協会指導部が、カンボジア在住のベトナム系住民が直面する諸困難の解消に向けた解決策に引き続き注目し、支援していくことを期待した。これらの困難には、法的文書の作成、水上生活者の陸上移住、ベトナム系住民の生活の安定と地域社会への統合、両国間の友好の架け橋となることなどが含まれる。同時に、カンボジアで事業を展開するベトナム人投資家と企業の支援と便宜を図ることが含まれる。大統領は、メン・サム・アン氏がどのような立場であろうと、両国国民の友好と連帯を育み、強化していく上で引き続き重要な貢献を果たしていくだろうとの確信を表明した。Dantri.com.vn
出典: https://dantri.com.vn/xa-hoi/day-manh-giao-luu-huu-nghi-nhan-dan-giua-hai-nuoc-viet-nam-va-camuchia-20240713145221333.htm
コメント (0)