国会議長のブオン・ディン・フエ氏は、イスファハン州知事のレザー・モルタザヴィ氏と面会した。 (出典:VNA) |
8月9日、イラン・イスラム共和国への公式訪問の一環として、ヴオン・ディン・フエ国会議長とベトナム高官代表団がエスファハーン州を訪問し、活動を行った。同州で、国会議長はレザ・モルタザヴィー・エスファハーン州知事と面会した。
レザ・モルタザヴィ知事は、国会議長とベトナム高官代表団のエスファハーン州訪問を歓迎する栄誉を表明し、同州の社会経済発展状況を紹介した。
エスファハーン州知事は、貿易、投資、文化、協力、遺産保護の経験の交換など双方の強みのある分野でホーチミン市などのベトナムの地方と協力したいとの希望を表明した。
国会議長のヴオン・ディン・フエ氏は、イランの主要な文化と経済の中心地である古都エスファハーンを訪問できた喜びを表明し、レザ・モルタザヴィー州知事とエスファハーン州政府の温かく丁重な歓迎に感謝の意を表した。
国会議長は、エスファハーン州の地位と役割を高く評価し、両国の地方間の協力の潜在性は依然として非常に大きいと強調し、今回の訪問中に双方の指導者が議論し合意した二国間関係の主要な方向性を実現するために、エスファハーン州政府がベトナムの地方との協力を強化することを期待した。
国会議長はエスファハーン州政府とホーチミン市の姉妹都市提携提案を歓迎し、両市の間、また古都エスファハーンと首都ハノイの間の協力協定についても早急に協議し、署名するよう双方に提案した。
国会議長のヴオン・ディン・フエ氏は、エスファハーン州の立場と役割を高く評価した。(出典:VNA) |
エスファハーン州知事は、両国の地方自治体や企業のつながり強化に貢献したテヘランでの活動の成果について、ヴオン・ディン・フエ国会議長から話を聞いた後、両国間の潜在力と類似点をさらに活用し、さまざまな分野での協力を推進したいとの希望を表明した。
レザ・モルタザヴィ知事とエスファハーン州政府の代表は、ベトナムの対外開放政策と緊密な統合、そして両国の上級指導者の決意により、二国間関係、特に経済貿易協力、医療、教育、地域協力が引き続き強化されるだろうと信じている。
エスファハーンは、6世紀から8世紀にかけてサファヴィー朝の支配下にあったイランの首都でした。面積は10万7000平方キロメートルを超え、人口は450万人で、イランで3番目に大きな州です。 「シルクロード」の要衝に位置し、豊かな歴史を持つエスファハーンは、イランの主要な文化と経済の中心地であり、独特のペルシャ建築と国連教育科学文化機関(ユネスコ)に認定された世界遺産を有しています。 |
[広告2]
ソース
コメント (0)