計画によると、ア・ルオイ3インターレベル寄宿学校プロジェクトは、カン・サムに4.866ヘクタールの敷地面積を有する新たな中央校舎を建設し、約1,527人の生徒(うち160人の寄宿生)の学習ニーズに対応します。プロジェクトには、教室、教科室、図書館、多目的ホール、寮、厨房、教員宿舎、 運動場、および付帯設備が含まれます。

同時に、ホンタイ小学校とホントゥオン小学校の改修・改築も行われ、500人以上の寄宿制小学校の生徒を受け入れます。総投資額は2,320億ドンと推定され、2026年8月30日までに完了する予定です。
ア・ルオイ4コミューンでは、約4.99ヘクタールの敷地にインターレベル寄宿学校プロジェクトが建設され、1,842人の生徒(寄宿生は200人程度を予定)が学んでいます。このプロジェクトでは、中央校舎を新設するとともに、ア・ロアン2村とカ・ロン・ア・ホー村の既存校舎2校を改修・改築します。対象となるのは、教室、管理棟、厨房、生徒・教師寮、図書館、教科室、運動場、同期技術インフラシステムです。総投資額は2,785億ドン(約27兆円)で、2026年8月30日までに完了する予定です。

式典で演説したフエ市人民委員会常任副委員長のグエン・タン・ビン氏は次のように断言した。「これら2つのプロジェクトを同時に実施することは、国境地帯の子どもたちの安全で適切な学習と生活のニーズを満たすだけでなく、党と国家が山岳地帯と国境地帯に特別な配慮を払っていることを示すものでもある。」
これらは戦略的なプロジェクトであり、人民の知識向上、少数民族幹部の育成、 経済社会の発展、そして国防と安全保障の強化に貢献しています。特に、このプロジェクトは人民の合意と支持を得ており、「党の意志と民心の一致」という精神を明確に示しており、プロジェクトが早期に実現する決定的な要因となっています。

フエ市人民委員会は、プロジェクトが2026~2027学年度に予定通り高品質で完了するよう、断固とした指導、最大限のリソースの動員、各部署間の緊密な調整に努めると約束します。

これに先立ち、8月初旬にはフエ市人民委員会の作業代表団が地元の国境コミューンにおける学校建設投資の候補地を視察・調査した。
フエ市は、4つの新しい小中学校の寄宿学校を建設する計画に合意しました。これらの学校は、ア・ルオイ1、ア・ルオイ3、ア・ルオイ4、ア・ルオイ5の各コミューンの中心部に建設されます。さらに、ア・ルオイ2コミューンにある既存の中学校と少数民族学校を改修・改良し、小中学校の寄宿学校に改築されます。
国境沿いのコミューンにおける学校建設は、ト・ラム書記長の指示と政治局の決定に基づく主要政策の一つであることが知られています。これを受けて、全国248の国境沿いのコミューンにおける小中学校の寄宿学校の建設に投資が行われる予定です。当面は、この試行投資により、2025年(遅くとも次年度まで)までに100校の学校の建設または改修が完了する予定です。
出典: https://giaoducthoidai.vn/tp-hue-trien-khai-2-du-an-truong-pho-thong-noi-tru-lien-cap-post746519.html
コメント (0)