Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

ベトナムの歴史書がアジアへ「航海」

最近、ベトナムの歴史書がアジア市場で注目を集めています。

Báo Thanh niênBáo Thanh niên02/07/2025

最近、キムドン出版社は『絵で見るベトナム小史』のベトナム語・日本語バイリンガル版を出版しました。本書は、ベトナム研究センターの清水正明教授が翻訳し、近藤美香博士と岡田昌司教授が編集を担当しました。関西ベトナム人協会のレ・トゥオン会長は、「これはベトナムの歴史に関する優れた価値ある本です。日本で生まれた2世、3世の子どもたちが自分たちの国の成り立ちをより深く理解するのに役立つだけでなく、日本語を専攻する学生には歴史言語に触れる機会を与えてくれます」と述べています。これは、子ども向けのベトナムの歴史に関する初のパノラマ出版物でもあります。本書は2011年以来、20万部以上を売り上げ、ベトナム語・日本語版のほか、英語と韓国語にも翻訳されています。

Sách sử Việt 'giong buồm' ra châu Á- Ảnh 1.

最近のアジアの印象的な作品

写真:出版社

5月末にマレーシアのクアラルンプールで開催されたアジア著作権フェア2025(ASIAN Right Fair 2025)において、Tre Publishing Houseの「ベトナムの歴史を絵で描く」シリーズの作品『 Ly Thuong Kiet』が、ARF Distinguished Awards 2025を受賞しました。これは、東南アジア地域の児童向け絵本の中で最も優れた作品に贈られる賞です。この作品は、国際的な読者への普及を目指し、既に英語にも翻訳されています。

もう一つ、第18回日本国際漫画コンテストで銅賞を受賞した『ヴァン・ニャン・キー・ノアン』 (ドゥ・ブット・タンニエン出版社)も、輝かしい実績を残しています。この作品は、18世紀のチン・グエン・タイソン紛争を舞台にしたフィクションです。まだ翻訳はされていませんが、歴史作品が国際コンテストに選出されたことは喜ばしい前進であり、近い将来、新たな繋がりが生まれることを期待しています。

上記の書籍は、現在海外に居住し、働いている世代のベトナム人海外居住者が自らのルーツとつながるための「架け橋」となるだけでなく、世界中の友人がベトナムという国と人々についてより深く理解するのにも役立ちます。


出典: https://thanhnien.vn/sach-su-viet-giong-buom-ra-chau-a-185250702220245717.htm


コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

ベトナムの海に昇る美しい日の出
トゥランの雄大な洞窟アーチ
蓮茶 - ハノイの人々からの香り豊かな贈り物
今朝、全国1万8000以上の仏塔が鐘と太鼓を鳴らし、国の平和と繁栄を祈った。

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品