4月16日、VinFuture Foundationは、科学技術分野における世界の著名な科学者とベトナムの主要な研究所や学校との間の学術交流、専門家の交流を強化し、研究協力を促進することを目的とした、InnovaConnect 科学技術コネクションイベントシリーズの2024年の開始を正式に発表しました。
InnovaConnect は、VinFuture 2023 シーズンからのイベント シリーズ「 VinFuture Future Discovery Dialogue 」の成功を継続するための VinFuture Foundation の最新の取り組みです。
InnovaConnectイベントシリーズの特徴は、世界各地およびベトナムから一流の教授陣や専門家を招き、共同討論や詳細な科学セミナーをベトナムで直接開催することです。最先端技術に関する情報交換に加え、円卓会議、コンサルティングセッション、オリエンテーションなど、実用性の高い新しいアイデアやソリューションの発見を目的としたプログラムも用意されています。
2024年には、VinFuture Foundationがベトナムの主要大学や研究機関と連携して、3つのInnovaConnectイベントを開催する予定です。
第1回InnovaConnectは、ハノイ工科大学との共催で2024年4月15日から17日まで開催されました。
イベントのハイライトは、4月17日午後2時から3時30分まで、ハノイ工科大学で開催される「持続可能な世界のための先端半導体システム」をテーマとした科学討論会です。韓国科学技術院(KAST)院士のイ・ヨンヒ教授や、韓国科学技術院(KAIST)機械工学科主任教授のパク・インギュ教授など、世界の半導体分野を代表する専門家が登壇します。
そのうちのイ・ヨンヒ教授は現在、成均館大学(SKKU)の基礎科学研究所(IBS)の統合ナノ構造物理学センター(CINAP)の所長を務めており、8万件を超える科学引用とh指数135を誇っています。
パク・インギュ教授は、韓国科学技術情報通信部(MSIT)が授与する2023年ナノイノベーション賞、2023年韓国ナノテクノロジートップ10賞を受賞しました。
ベトナム科学界の代表として、ハノイ工科大学材料学部副学長のグエン・ドゥック・ホア教授が本会議で講演を行います。ホア教授は150本以上の権威ある国際論文を発表し、7,500回以上引用され、h指数は54です。
両教授は、最新の技術動向を共有し、スタッフの専門能力向上のためのプログラム開発を支援するための協力計画を協議し、ベトナムの半導体産業における優秀な人材の育成プログラムの枠組み構築に協力します。
VinFuture財団の重要な使命の一つは、ベトナムが技術開発への投資を促進し、優先的に推進する国であることを世界に広く認識してもらうことであり、それによって世界の科学技術地図におけるベトナムの地位を徐々に確立していくことです。VinFutureは、InnovaConnectイベントシリーズを通じて、ベトナムと世界の主要大学や研究機関間の協力関係の構築に加え、代表的なモデル、技術、ソリューションの普及を促進し、人々の生活にプラスの影響を与える有用な技術を共同で創造していくことを目指しています。
- VinFuture FoundationのエグゼクティブディレクターであるLe Thai Ha博士が、InnovaConnectイベントシリーズを立ち上げるアイデアを共有します。
InovaConnect に先立ち、VinFuture Foundation は、世界中から何千人もの専門家、科学者、優秀な研究者が参加する 14 回の InnovaTalk 科学セミナー (オンライン) を開催しました。
VinFuture賞がもたらす大きな価値に加え、過去3年間のVinFuture財団による科学技術の発展の支援と促進活動は、ベトナムの科学技術に新たな地位と国際的な名声をもたらし、将来の潜在的な科学技術プロジェクトを開発するための協力の機会を開くことに貢献してきました。
4月17日午後2時より開催される科学セミナー「持続可能な世界のための先進半導体システム」への参加登録は、以下のリンクからお願いいたします:https://forms.gle/ze7sXDdBSzLuYUke9
[広告2]
ソース
コメント (0)